アマロのケージに100均のイミテーションポトス入れてみたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/ece2988f0deb8c8168c806272436d881.jpg)
あんまり好きじゃないみたい、やっぱ人工物じゃダメか。
PowerShot A1400でアマロを何枚か撮影、マクロは苦手だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/89aafab188c83536be0e1e55cad474cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/ce3ede84adadddda72548aaffe06c237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/d11387a5498f968a95b0e3cd41b4711c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/c0039e5b91dd5a3f557298b4e37bc3a3.jpg)
ちなみに、この雨宿りアマロは、GEのX600で撮ったやつ。
部屋暗かったからら感度上がりすぎでノイズ酷いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/0221194021a707ba503b8c720f54dae8.jpg)
PowerShot A1400は、こういうモードがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/50e5b713d3140b646e24479fb2a1899d.jpg)
3枚連写して合成するんだけど、これは撮ってて気持ちいい。
ちゃなは、このモードで撮ることが多くなるだろうな。
意外に気に入ったのは、ピント位置を拡大できるのって便利だねぇ。
ちゃな、ほとんどGEのデジカメしか使ってないから知らなかったけど、
これって当たり前?
ちょっと不満なのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/fe2ef019ee439cc5dbfcadacbceb9782.jpg)
AUTO以外でマクロにする時に2アクションくらい必要で面倒くさい。
エコモードのキーの箇所をマクロに割り当ててもよかったと思うけどな。
Pモードで設定した項目は、電源再投入でもちゃんと記憶してる。
まぁ、値段よりは楽しめるしね、キャノンの新製品の中では地味な存在だけど、
ちゃなはとっても気に入りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/ece2988f0deb8c8168c806272436d881.jpg)
あんまり好きじゃないみたい、やっぱ人工物じゃダメか。
PowerShot A1400でアマロを何枚か撮影、マクロは苦手だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/89aafab188c83536be0e1e55cad474cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/ce3ede84adadddda72548aaffe06c237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/d11387a5498f968a95b0e3cd41b4711c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/c0039e5b91dd5a3f557298b4e37bc3a3.jpg)
ちなみに、この雨宿りアマロは、GEのX600で撮ったやつ。
部屋暗かったからら感度上がりすぎでノイズ酷いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/0221194021a707ba503b8c720f54dae8.jpg)
PowerShot A1400は、こういうモードがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/50e5b713d3140b646e24479fb2a1899d.jpg)
3枚連写して合成するんだけど、これは撮ってて気持ちいい。
ちゃなは、このモードで撮ることが多くなるだろうな。
意外に気に入ったのは、ピント位置を拡大できるのって便利だねぇ。
ちゃな、ほとんどGEのデジカメしか使ってないから知らなかったけど、
これって当たり前?
ちょっと不満なのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/fe2ef019ee439cc5dbfcadacbceb9782.jpg)
AUTO以外でマクロにする時に2アクションくらい必要で面倒くさい。
エコモードのキーの箇所をマクロに割り当ててもよかったと思うけどな。
Pモードで設定した項目は、電源再投入でもちゃんと記憶してる。
まぁ、値段よりは楽しめるしね、キャノンの新製品の中では地味な存在だけど、
ちゃなはとっても気に入りましたよ。