アマロの問題と共にちゃなが気になる平塚八幡宮のヒキガエル達。
今朝も行ってしまったよ (;^ω^)
もういいや、ちゃなは自分の行きたいとこに行くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/e16d6423c359cf585f786c4a6dc0f631.jpg)
竹は撤去されてないな、アヒルも相変わらずか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/704e355739c570db312968507c397e14.jpg)
すっかりくつろいでいるちゃなね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/afdcbd9271a214f847210e8bdd34ab80.jpg)
今日のヒキガエルは1匹、後ろ姿が (´;ω;`)
荒波に孤独で耐えているんだよ。
雌来るといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/ecafeda874fc0fc41945b71d4206eb89.jpg)
今日も水の透明度が悪い、やっぱりあれは卵にみえるけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/148a5b4e668ef17b9b2923ce3b221b79.jpg)
パイプ穴にアカミミはいないが、どこかに潜んでるかもしれん。
まぁ、このまま帰るのもなんだから、ちょっとヒキガエルがいそうな所を
ウロウロしていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/e5573f0fda96c8d0b5d9872bb8052a30.jpg)
カルガモの母に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/16333d090f539b73322a6b9ce3f172bb.jpg)
とても大人しい、ちゃなに少しだけ卵みせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/ba27cae4f397253426afc32a59294a42.jpg)
何個くらい産んだのかな?
そうとうな数が体の下にあるような。
こりゃあ、1~2ヶ月後にちょっとしたフィーバーになるかもね。
雛可愛いいもんなぁ。
ちゃなも、もうあの場所には行かないようにしないとな、母ガモの気が
散ってしまうからね。
そうだ、あと、ブサイクな鳥について、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/112766813ea4d02060fe4612a4043f13.jpg)
この鳥は、バリケンっていう名前らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/214e9d4516b773b165803ea9633dab31.jpg)
何度もみてるうちにわかったけど、面構えに反して、大人しいんだよね。
細かいこと気にしないって感じ。
この間、日が暮れた後で池行ったけどさ(結局、毎日行ってるじゃね~か!とか言わん
といて)こんな所で寝てたりしてなんか微笑ましかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/1f9644dc4ba1adff3d99f90c0d3b08b9.jpg)
コイツはたった1人で何を思い暮らしているのかね?
ちゃな、池に来てる人達何人かにアヒルのことを聞いてみたんだけどね、
なんか、皆さん認識がマチマチで、アヒルが増えたのはこいつのせいだとか
言ってる人もいたけど、どうなんだろう?
バリケンとアヒルは交配できるようだけど、そこから産まれた混血種は繁殖能力は
ないとか。
1人ぼっちで可哀想どころか、この方はハーレムの頂点なんかな?
う~ん、わからん、、、(?_?)