今日の予報は、午前中晴れ午後雨です。
そこで、気になっていたジャガイモ堀りを決行しました。
8月下旬ですが、30度近くまで気温が上がり暑い最中のイモ掘りとなりました。
さて、今年はイモの植え付けから茎が枯れるまでの成長で気になった点がいくつかあります。
まず、植えてからなかなか芽が出てこなかった。
成長の過程で葉や茎が小さくこじんまりしている。
そして、イモの花がほとんど咲かなかったことです。
今日、イモを掘ったところ、イモのサイズが全般に小ぶりです。そして何より数が少ない。
男爵、メークイン、キタアカリの3種類全てが昨年と比較しての結果でした。
肥料が足りなかったのか?解りません。
毎年同じように植えているのですがね。。。
炎天下の中、無事収穫することができました。
お疲れ様でした。