![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/47/0f/9b535e4325175603d7b81413dd35e2b5.jpg)
ただし、気温は3月下旬並み、とても過ごしやすいです。
さて、タイトル画像は、昨年11月に収穫したキウイです。
みなさん、キウイは、収穫してもすぐには食べられないことはご存知ですよね!
食べられる(完熟)するように、追熟(ついじゅく)します!
画像は、バケツにキウイを入れ、まんなかにリンゴを埋めた状態です。この上に段ボール紙等を被せます。
リンゴから出るガス(エチレンガス)が、バケツ内に充満して硬いキウイはやがて完熟します。
おおよそ、1週間ほどで食べごろとなります。
ちなみにこのキウイは小粒なので、次の週末にはすべてジャムに変身します。
粒の大きいものは生食用にします。
「不足がちなビタミン補給に、キウイは最高!」
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
midori
最新の画像もっと見る
最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事