Unknowingly Lost Days.

日記だの思いだの呟くブログ

どこで間違ったなんか 考えてる暇もなくて

2019-02-08 05:54:38 | 独り言&本音

うーん、去年夏頃は比較的精神面は良好でした。
相変わらず、消化器系は弱ったままですが、自律神経系が狂ったとかそんな辺りでしょう。

その頃に、完治したと思い込んだ僕が馬鹿だったのか、周りから働くよう責められてたのか悪いのか、
時効ですが、面接受けてみたんですよね。

そうしたら、その場で採用。
最初の2,3ヶ月は楽しかったです。

冬になり、寒くなってくると、夏場とは打って変わって、精神面、体調面ともにどん底に、
仕事も休みがち、シフトを減らしても対応しきれず、出勤すれば、薬が残ってるという悪循環でフラフラ。

…同じようなこと(学生の時、受験期、入学後、休学中)、何回か繰り返してるような気がしてるあたり、僕は相当な馬鹿なのでしょうね。


いつもカッターは忍ばせてね

2019-02-08 05:45:20 | 独り言&本音

皆さん、お久しぶりです。月咏です。

色々ありまして、今まであったことは追々書くとしてでも、
この度、2年付き添って来たお医者さんと別れ、別のお医者さんにかかってます。

理由は色々あるんですが、イマイチ症状が改善されない点、薬が16,7種類と多すぎる点を考慮して、変えました。

まぁ、思いっきり減薬されて、最低限の薬しか処方されてないので、
憂鬱や不安感、自傷衝動、吐き気、過眠、不眠と色々辛いです。

自傷衝動こそあるものの、仕事が接客業である以上、やり辛いですし、せめて、手元に置いておいて、
どうにも出来なくなったら…の手段として取っておきます。