
我家のWindows Vista。 Windowsの常として段々に動作が重くなり
Windows7が発売された昨年末頃から、徐々におかしくなってきていました。
SSDなど使っていないのに「プチフリ」状態になったり、シャットダウン
しても電源が落ちなかったり。 これって『嫉妬』? 「畳とOSは
新しいほうが良い」ってこと?
そして昨晩。 電源を入れたら画面がブラック。 いつもの「Scan Disk」の
画面かと思いましたが、朝はちゃんと電源は落ちたハズ。
画面を良くよく読むと、何とカーネルが飛んだ!!!!!

指示に従って、「修復セットアップ」をしたつもりが、普通のセットアップに
なってしまいました。 それからが大騒ぎ。 大事なDataはバックアップ
からサルベージできそうですが、ドライバーやらアプリケーションやらの
CD(DVD)やファイルが見つからない。

二晩がかりで、なんとか業務に関係する部分は半分ほど修復できましたが、
画面をはじめ色々な設定がなかなか元通りになりません。
ブログはFreeのText Editorで書いているのですが、起動するたびに
「怪しげなSoftを動かすな」と脅されます。 以前はそのようなことは
なかったのに。
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ
格安引越と緊急輸送を承ります。
お問い合わせ、御依頼は 090-1776-8758 まで、お気軽にどうぞ。
