試合が始まる前と、翌日の空いた時間で
広島市内の2大観光名所を観てきました
<広島城>

江戸時代、東軍に属した福島正則公が築城し
後に、浅野家が封じられた広島城
(「忠臣蔵」の播州赤穂藩浅野家は分家なのだそうです)
『鯉城』とも呼ばれていたそうです
(だからカープは『鯉』なんだそうです)
お城を見学するのは中学生時の「弘前城」と
高校生時の「二条城」いらいなうえ
「城内」に初めて入りました
天守閣最上まで登り東西南北から広島市内を一望しました

これは広島城から見た
「広島市民球場」と「原爆ドーム」です

「原爆ドーム」も見学しました

建物の悲惨な状態を目の当たりにして
ただただ黙って見ているだけでした
同時にこの建物を62年経ったいまでも
当時のままに保存されている
広島市民の方々に尊敬の念が堪えませんでした
そして広島といえば「市電」です
時間がなかったので乗車できませんでしたが
旧型車というより「レトロ車」から
新型車両まで、たくさんの車両が走っていました


「市電」を観に行くだけでも再訪すべきと思いました
たった2日間(実際は20時間ぐらい)しか居ませんでしたが
住みやすそうな街並みだと感じました
来年は2泊3日で行こうかな?
広島市内の2大観光名所を観てきました
<広島城>

江戸時代、東軍に属した福島正則公が築城し
後に、浅野家が封じられた広島城
(「忠臣蔵」の播州赤穂藩浅野家は分家なのだそうです)
『鯉城』とも呼ばれていたそうです
(だからカープは『鯉』なんだそうです)
お城を見学するのは中学生時の「弘前城」と
高校生時の「二条城」いらいなうえ
「城内」に初めて入りました
天守閣最上まで登り東西南北から広島市内を一望しました

これは広島城から見た
「広島市民球場」と「原爆ドーム」です

「原爆ドーム」も見学しました

建物の悲惨な状態を目の当たりにして
ただただ黙って見ているだけでした
同時にこの建物を62年経ったいまでも
当時のままに保存されている
広島市民の方々に尊敬の念が堪えませんでした
そして広島といえば「市電」です
時間がなかったので乗車できませんでしたが
旧型車というより「レトロ車」から
新型車両まで、たくさんの車両が走っていました


「市電」を観に行くだけでも再訪すべきと思いました
たった2日間(実際は20時間ぐらい)しか居ませんでしたが
住みやすそうな街並みだと感じました
来年は2泊3日で行こうかな?