ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2006/7/17:M0-E4@マリン

2006-07-29 23:48:02 | 野球観戦/その他
高知から羽田へ戻ってきてバス乗り場へ直行。
柏行きあたりに乗ればいいのに、幕張方面行きに乗ってしまった私。
あらかじめ三塁側フィールドシートを抑えてしまっていたのでした。
旧:幕張プリンス前で降車、歩いて5分で球場はめちゃくちゃ楽々~なはずが、
降り注ぐ雨でぐったり…

とりあえず入場したものの、カメラ撮影は諦めてお泊り荷物と一緒にコインロッカーへ。
いざフィールドシートに行ったものの…

神戸の方が断然見やすい!近い!

とりあえず傘をさしつつ指定席ってのはかなりツライ。
周り人いるし傘って危ない。
避難を考えていたところへ、なにやらグラウンドからシート内に乱入してきた物体が。


クラッチ、フィールドシート乱入。
↑このカードを名刺の如く配布。
そのうち外野方面に向かったかと思ったら、
フェンスを登って応援団用のお立ち台に乱入。
活発すぎ、クラッチ!

さて試合は雨中強行開催。
試合結果はニュース記事を見てもらえばいいので。
せっかくのフィールドシートもコンディション最悪。
試合途中で断念して、ロッカーから荷物引っ張り出して外に出ました。
で、私が行った先は当日券販売窓口。
手にしたチケットはレフト外野。

…雨宿りはしたい、試合は見たいで選択したのがこれ。
最初からレフトにしておけばよかった!!

雨などによる今回の被害総額、24,000円ナリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/7/16:高知FD12-徳島5@安芸

2006-07-29 22:27:58 | 野球観戦/その他
高知旅行2日目は、舞台を少し東に移して安芸にやってまいりました。
球場は当然のごとくタイガースカラー(涙)、
私にとってはプチ暴力もいいとこです。
昨日の東部球場なんかホークス優勝記念植樹くらいしかなかったのに。
そんな中、主催試合をやらなくてはならぬFDさんの苦労がしのばれます。
球場は山を削って作られており、海が一望できます。
大きなスコアボードは反射をマスキングする意味もあるとみました。

で。

試合前の儀式も終わり。(名物らしく昨日もやってた)

蓋をあけてみたら

両チームあわせて8四球に4死球。
これでホームランが飛び交っていたらハム牛戦です。
恐ろしいことにこの試合の本塁打数はゼロ。
FDは前半戦MVPの相原が先発ということで、
かなり期待してたんだけどなあ…


さて今回の旅で応援団ウォッチもやってみたのですが。
高知FDの応援活動の人はイマイチ個性がなかったです。
曲がスワローズさんとかドラゴンズさんとかそのまんまでした。
鳴子応援はまとまったら結構面白いかも知れません。
(ハムより絶対いいと思うので頑張れよさこい元祖)

愛媛MP応援活動の人は1人だけ存在が認められました。
この人はトランペットがめちゃくちゃ上手い。

徳島ISの人は得点したら阿波踊り。

この写真を見ればおわかりの通り、年配の方が踊っていらっしゃいます。
1人でもものすごい存在感。迫力。
参りました!!

また時間とお金が出来たら高知に行きたいです。
その前に来年いるのか小牧さん(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする