始球式はフライヤーズOBでもある八名信夫さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/485496d4023d2f21b91092c6665c6f43.jpg)
近くで拝見する機会に恵まれましたが、ステキなおっさん(というかじーさん)でした。
友人がサインもらえて大喜び。
さてこの試合、スコアはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/d103d89b8b3e14198974acda568bc598.jpg)
9回裏の「8」、誰にも頼まれていませんが説明しちゃいます。
<所沢投手:松川に交代>
尾崎:レフト前ヒット
市川:ストレート四球
鵜久森:フルカウントから四球
代打龍一:2-0から選んで四球、押し出し(1点目)
陽:センターオーバー二塁打(2,3点目)
今浪:ストレート四球
智之:ストレート四球
<ここで投手が山本歩に交代>
智之:レフト前ヒット(4点目)
ジョーンズ:三球三振(帰れ!守備でも足引っ張りました)
佐藤:レフト前ポテンヒット(5点目)
尾崎:センター前ヒット(6点目)
市川:四球(7点目)
代打小山:ボール球ひっかけてセカンドゴロ併殺崩れ(振るな!8点目)
龍一:思わず手が出て三振(悔しそうだった)
ヒットと四球に色をつけただけでなんとまあカラフル。
完敗モードだったのが最後は大盛り上がり。
投げたピッチャー2人の来年を心配しつつ…
さて次の日東京ドームで一軍戦があった為、
一軍マスコットのB.Bが鎌ヶ谷乱入。
兄弟熊、仲良くケンカしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/c8d2294bdadd283f4a23a566366377ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/160ce365bd1e29f12718b8db94582d02.jpg)
得点したときには旗振ってるし。
見事な振りっぷりで、大変男前でした熊兄。
ちなみにこの旗、以前球場のポールに使ってた代物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/7637c77cd0536d84c7431763efe05ecb.jpg)
ここ、ライト方向の高台です。隣は梨畑です。高さ10メートルくらいあるんじゃないでしょうか。
「罰ゲーム」とは、5回裏終了時に行われた「青汁早飲みコンテスト」敗退チームの責任を取って。
B.Bチームとカビーチームに分かれたお客さんがリレーで飲み、飲んだ後青汁の決め台詞をマイクに向かって言うわけです。
リレーのスピードは兄チームが勝ったものの、決め台詞のパフォーマンスの面白さで弟チームの勝利。
で、負けた責任を取るということで、7回表に水の入ったバケツを持って立たされ坊主です。
この回、所沢軍の攻撃がものすごく長く、ピッチャー交代もあった為、
正真正銘の罰ゲームとなってしまいました。
この罰ゲームには続きがあり、次の日の一軍東京ドームでも行われました。
ただしこの時にはバケツには水は入っていませんでした。パフォーマンスだけ。
しかし前日鎌ヶ谷行かなかった人にはちんぷんかんぷんなわけで。
周りの友人達に説明するあたくし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/485496d4023d2f21b91092c6665c6f43.jpg)
近くで拝見する機会に恵まれましたが、ステキなおっさん(というかじーさん)でした。
友人がサインもらえて大喜び。
さてこの試合、スコアはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/d103d89b8b3e14198974acda568bc598.jpg)
9回裏の「8」、誰にも頼まれていませんが説明しちゃいます。
<所沢投手:松川に交代>
尾崎:レフト前ヒット
市川:ストレート四球
鵜久森:フルカウントから四球
代打龍一:2-0から選んで四球、押し出し(1点目)
陽:センターオーバー二塁打(2,3点目)
今浪:ストレート四球
智之:ストレート四球
<ここで投手が山本歩に交代>
智之:レフト前ヒット(4点目)
ジョーンズ:三球三振(帰れ!守備でも足引っ張りました)
佐藤:レフト前ポテンヒット(5点目)
尾崎:センター前ヒット(6点目)
市川:四球(7点目)
代打小山:ボール球ひっかけてセカンドゴロ併殺崩れ(振るな!8点目)
龍一:思わず手が出て三振(悔しそうだった)
ヒットと四球に色をつけただけでなんとまあカラフル。
完敗モードだったのが最後は大盛り上がり。
投げたピッチャー2人の来年を心配しつつ…
さて次の日東京ドームで一軍戦があった為、
一軍マスコットのB.Bが鎌ヶ谷乱入。
兄弟熊、仲良くケンカしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/c8d2294bdadd283f4a23a566366377ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/160ce365bd1e29f12718b8db94582d02.jpg)
得点したときには旗振ってるし。
見事な振りっぷりで、大変男前でした熊兄。
ちなみにこの旗、以前球場のポールに使ってた代物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/7637c77cd0536d84c7431763efe05ecb.jpg)
ここ、ライト方向の高台です。隣は梨畑です。高さ10メートルくらいあるんじゃないでしょうか。
「罰ゲーム」とは、5回裏終了時に行われた「青汁早飲みコンテスト」敗退チームの責任を取って。
B.Bチームとカビーチームに分かれたお客さんがリレーで飲み、飲んだ後青汁の決め台詞をマイクに向かって言うわけです。
リレーのスピードは兄チームが勝ったものの、決め台詞のパフォーマンスの面白さで弟チームの勝利。
で、負けた責任を取るということで、7回表に水の入ったバケツを持って立たされ坊主です。
この回、所沢軍の攻撃がものすごく長く、ピッチャー交代もあった為、
正真正銘の罰ゲームとなってしまいました。
この罰ゲームには続きがあり、次の日の一軍東京ドームでも行われました。
ただしこの時にはバケツには水は入っていませんでした。パフォーマンスだけ。
しかし前日鎌ヶ谷行かなかった人にはちんぷんかんぷんなわけで。
周りの友人達に説明するあたくし…