ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

ピンバッジ

2009-06-09 01:10:33 | 野球雑感
話が前後しますが、先日5/31の神戸での試合前、オリックスFC会員用の選手ピンバッジガチャガチャに投資するわたくしの姿がございました。
コイン10枚投資(2,000円ナリ)。これで前田ピンバッジが出なかったら縁が無かったということで諦めようと。
3枚消費した所で、近くにいたおっさんに話しかけられました。

おっさん:「なあ、ねーちゃん古木持ってへん?」
私の手の中には、たった今カプセルから出てきたばかりの古木ピンバッジが。
この次の私の言葉は皆さん予想通りかと。
私:「前田と交換ならいいですよっ」
おっさん:「あー、前田あった気ぃするなあ、ちょっと待ってや」

…というわけで無事にトレード成立。
ここまで見事に需要がマッチしたピンバッジトレードは体験した事がありませんでした。
去年のバッジは「出たからあげる~」と友人から貰ったものでしたし(貰いっぱなしも悪いので、岸田とトレード←ファイターズのピンバッジで佐々木が出ると問答無用で私のところに来たのと似ています)。

ただ制作予算の都合か、全員同じデザインのバッジなんですよねえ…。
2003~2004年頃にあったピンバッジは、ひとりひとり全く違うデザインのもので好きでした。
B-WAVEの前にあったガチャガチャによく突っ込みにいってたっけ。
ちなみに当時のお気に入りデザインは小倉。ルアーがデザインされていました(さすがルアー釣り好き!)。
同じころにBuやYBにも同様のバッジがありましたが、デザイン性はBWが格段に上でした。
そのうち写真に収めてアーカイブ化しようかな。


2009/6/7:Ys0-F3@神宮

2009-06-09 00:45:00 | 野球観戦/ファイターズ
さて居酒屋神宮です。
日曜日とあって外野は人が多い…うへえ。
こんなにウチのファンっていたっけか(ってここ数年言い続けてる気がしますね)。

まずは試合前にラーメンで胃を落ちつけて。
梅酒をちびちびやりはじめたわたくし。
男の子たちは早速瓶ビール。
そして試合前からほろ酔い。
周りにはみんなが持ち込み&場内で購入したおつまみ類が並びます。
私はえらくアルコールが回ってしまい、かなりほよんほよんとした状態に。
元々お酒には弱く、家では全く飲みません。
外出したときしか飲まないです。

気がついたら試合が始まってました。
スコアブックを取り出し慌てて記録を始めるも、アルコールが入っていると確実に球数を間違えるわたくし。
神戸みたいに球数出ると楽なんですけどね。
たぶん今回も間違えてると思います。

先発は川島亮と武田勝。
2人ともとても調子が良く、途中までお互いにパーフェクトピッチング。
「川島のノーヒットノーランを見守る会(4/26の神戸Bs-F、岸田のノーヒットノーランを見守る会」メンバー3名含まれます)が発足しかけた頃に初ヒット。
続いて「チームでは厚澤以来のノーヒットノーランを見守る会」を武田勝に対して始めたところ、初被安打。
まあそんなもんですよね。
結局は川島が援護の無さにこらえきれなかった状態に。

さて私がアルコール分の含んだヤジを飛ばしたのが7回途中。
ランナーなしでイニング途中で武田勝が交代したときでした。
スワローズ野手たちが打ちあぐねていた為、ここで交代するのはいかんと。
完封してもおかしくないピッチングをしていたのですから。
後で梨田のコメントを見たら「建山と久の登板間隔が開いていたので」とのことで…
いや明日も試合あるし。そっちで延長になったりしたらどーすんだよと。
相変わらずこんにゃく采配炸裂。
普段は梨田が監督やってるのを忘れているのですが、この時ばかりはひしひしと感じました(涙)。