ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2009/8/12:浦和1-鎌ヶ谷3@マリン

2009-08-14 15:36:11 | 野球観戦/ファイターズ
変則ダブルヘッダーです。
朝も早くからマリンに乗り込み、焦げに行きました。

先発はテジマと糸数。

糸数は序盤に高口のエラーがきっかけで1失点するものの、尻上がりに良くなりなんと完投。
浦和の2番手古谷がどうも駄目。1年目にイースタン最多勝だったのはどこへやら。

あ、中田があとホームランが出ればサイクルという状態でした(笑)。

私達の後ろに小岩在住のロッテファンの方が。高口の地元で、共通の知り合いの方がいらっしゃるそうです。
エラーや凡退をすれば頭を抱え、ファインプレーがあれば目を輝かせ。楽しくお話が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/11:F4-Bs3@東京ドーム

2009-08-14 15:24:28 | 野球観戦/ファイターズ
岸田にひねられる図を想像しながら、慌てて仕事を終えて(実はひとつ忘れてた用件があった…会社から電話着信があったのは多分それ)東京ドームへ。

八木ちゃんも嶋村にソロ1本を食らうだけという想像以上の投手戦で、私がライトスタンドに潜り込んだ時には7回表。

9回表に久がローズに逆転2ランを食らい、最早これまでと覚悟しつつ、走者なし二死まできた9回裏。
「小谷野がホームラン打って、試合がややこしくなれば面白いよねえ」と仲間たちにボソっと言った瞬間、乾いた音と共にライトスタンドへ向かってくるボールが!!反対にびっくりしちまいましたよ。


延長戦はお互いランナーが溜まるも、得点出来ない図が続き、12回表が終了。ファイターズの負けがなくなりました。
結局は賢介が大久保からサヨナラヒットを放つ勝ったわけですが…大久保ってこんなにボールに切れが無かったっけ…?

延長で章夫ちゃん投げるの図。
私の周辺は結構沸きました。

投げるのは嬉しいけどこれで章夫ちゃん負け投手になるのは嫌だなあと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする