ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2009/8/13:F8-Bs4@東京ドーム

2009-08-15 21:50:14 | 野球観戦/ファイターズ
開始前は前田の打撃練習を見て過ごしたファイターズファンですが何か?

スウィーニー(以下水煮と表記する)とピッペン(平野佳寿)の先発。
どっちとも崩壊するんだろうなと思い、長い試合を覚悟。
案の定水煮は煮え煮え。ピッペン途中で力尽きる。
あの内容で水煮が勝ち投手なのが非常に頭にきました…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/12:F2-Bs8@東京ドーム

2009-08-15 16:26:48 | 野球観戦/ファイターズ
奮発してバルコニー席にした私達。東京ドームホテルからのバイキング付きシート。食べ放題です。


先発が須永と近藤だったので、試合そのものには全く期待せず、試合前から食べる私(途中は前田の打撃練習を観察して過ごす)。

お腹がいっぱいになった頃に試合開始。
須永の調子はいいなあと思ってたら、打たれるべき人達に一発くらいまくり、試合は大崩壊。
…カブレラとホセとローズに打たれるのは仕方ないが、濱中に打たれたのはマジで腹が立ちました…

が、ご飯が美味しかったんですよね…。
試合は負けたけどご飯で勝ち。
ついでに言うと、最後に前田が代走ながら出場があり、個人的には2勝している気分でした(笑)。


東京ドームホテルバイキングは、トップバッターの鰹のカルパッチョ、4番のローストビーフが猛打賞。2番バッターのラタトゥイユは確実なバントを2つ決める。
守りの要・あんかけチャーハンはどっしりと旨味を醸し出し。
デザートリリーフ陣のパンプディング・杏仁豆腐(タピオカ・フルーツたっぷり)がしっかりと締め、確実に勝利をものにした。
(食べるのに夢中で、ご飯の写真を撮れなかったのを悔んでいます)

撮影してたのがほぼオリックスとはどーゆーことだ私。
さて色々お写真でございます。
いや前田大輔祭り含みますけど。


試合前に外野でなにやらヨネマーと会話中。

ヨネマー実演。

どうも打撃指導されてるようです。


国士館大の先輩である紺田のもとへ挨拶に行く小松。
が。小松が紺田に蹴りを入れて挨拶してました…同級生ならともかく、1歳違いとはいえ先輩は先輩なのに…。
そういう学風なんでしょうか?


かたや駒大の同級生であるこの2名。稲田と前田。
お前ら砂かけあって遊んでるんじゃねええええ。


試合開始直前のオリックスの円陣。
この日の声出し係は小瀬のようです。すぐ隣で大引がいじり倒してるのがわかります(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする