先発が糸数と小野晋吾。
糸数は3回に1回くらいいいピッチングをするので、どうやら今日は良い日だった模様。
晋吾は故障からの実戦復帰第1回。
1回裏からいきなり加藤政義のプロ初ホームラン。
3回裏は連打あり、バッテリーお見合いあり、政義の2点タイムリーでよく踏みとどまりましたね晋吾。
4回裏は岩舘の犠牲フライで4点目。
糸数頑張って5回を無失点。
…それをぐっしゃりとさせてしまったのが2番手で登板した吉川でした。
GWの一軍マウンドで壊されてしまったに違いありません。
とにかくテンポが悪いのであります。
そしてランナーをためたところで代打の青松に満塁ホームラン。
計5失点、勝ち越しを許してしまいます。
恐らくツイッターで吉川の悪口をガンガン書いたあの先輩投手(っても私から見ればガキんちょ)に潰されたに違いありません。
早いとこ50億で売り飛ばさねば。
(1回読んだけど読後感めちゃくちゃ悪くてもう2度と読むもんかと)
8回表に加藤先生が捕まりかけるも、なんとか1失点で踏ん張ります。
8回裏、浦和のピッチャーは橋本健太郎。
大平のファーストフライを、一塁に入っていた宮本がぼったり落っことしたところから始まります。
今成の打球が一二塁間を抜けていきます。
市川の打球がレフト前にポトンと落ちます。
さあ満塁です。
打席にはサトケン。
話に聞くところによると、試合に出られず腐ってしまって練習もサボり気味だったとかで。
鎌ヶ谷で更生出来るか?
…見事センター前に2点タイムリーです。
浦和ベンチを見ると何故だかみんな笑ってますけど。
とりあえずこの同点どまりで9回へ。
9回表は昨日に引き続いて山本です。
意識が低めに行っているのはわかりますが、程度問題です。
結局今日はヒット1本に送りバントに四球2つ。
満塁にしておいてファースト市川のファインプレイにより3-2-3の併殺でしのぎました。
山本はちょっと考え過ぎ。
市川におやつでもおごってあげてください。
(木下のブログによると、先週の利府でサヨナラHRを打たれた事によって過剰に低めを意識してしまったようですね)
さて9回の裏です。
浦和のピッチャーはコーリーです。
一緒に見ている友人Mさんは「二軍なのに夢がない」と嘆いています。
ちなみに希望の星は大嶺弟くんだそうです。
村田がセンター前に抜けるヒットを打ち。
加藤政義がピッチャー前にバントをしたら、ファーストへの送球が一塁側ブルペン方面へ抜けて行きました。
あれ、こんなシーン、昨日も見たような?
無死1,3塁となったところで大平を敬遠。
恐らくどこでもホームゲッツーを狙うためなんでしょうけど、正直余計なことしてるのでは?
(ホームゲッツーならこの状態でも取れていいと思うし)
で、無死満塁で今成の背中に見事なデッドボール、押し出しサヨナラ勝ちであります。
今成は相当痛かったみたいですけど…。
糸数は3回に1回くらいいいピッチングをするので、どうやら今日は良い日だった模様。
晋吾は故障からの実戦復帰第1回。
1回裏からいきなり加藤政義のプロ初ホームラン。
3回裏は連打あり、バッテリーお見合いあり、政義の2点タイムリーでよく踏みとどまりましたね晋吾。
4回裏は岩舘の犠牲フライで4点目。
糸数頑張って5回を無失点。
…それをぐっしゃりとさせてしまったのが2番手で登板した吉川でした。
GWの一軍マウンドで壊されてしまったに違いありません。
とにかくテンポが悪いのであります。
そしてランナーをためたところで代打の青松に満塁ホームラン。
計5失点、勝ち越しを許してしまいます。
恐らくツイッターで吉川の悪口をガンガン書いたあの先輩投手(っても私から見ればガキんちょ)に潰されたに違いありません。
早いとこ50億で売り飛ばさねば。
(1回読んだけど読後感めちゃくちゃ悪くてもう2度と読むもんかと)
8回表に加藤先生が捕まりかけるも、なんとか1失点で踏ん張ります。
8回裏、浦和のピッチャーは橋本健太郎。
大平のファーストフライを、一塁に入っていた宮本がぼったり落っことしたところから始まります。
今成の打球が一二塁間を抜けていきます。
市川の打球がレフト前にポトンと落ちます。
さあ満塁です。
打席にはサトケン。
話に聞くところによると、試合に出られず腐ってしまって練習もサボり気味だったとかで。
鎌ヶ谷で更生出来るか?
…見事センター前に2点タイムリーです。
浦和ベンチを見ると何故だかみんな笑ってますけど。
とりあえずこの同点どまりで9回へ。
9回表は昨日に引き続いて山本です。
意識が低めに行っているのはわかりますが、程度問題です。
結局今日はヒット1本に送りバントに四球2つ。
満塁にしておいてファースト市川のファインプレイにより3-2-3の併殺でしのぎました。
山本はちょっと考え過ぎ。
市川におやつでもおごってあげてください。
(木下のブログによると、先週の利府でサヨナラHRを打たれた事によって過剰に低めを意識してしまったようですね)
さて9回の裏です。
浦和のピッチャーはコーリーです。
一緒に見ている友人Mさんは「二軍なのに夢がない」と嘆いています。
ちなみに希望の星は大嶺弟くんだそうです。
村田がセンター前に抜けるヒットを打ち。
加藤政義がピッチャー前にバントをしたら、ファーストへの送球が一塁側ブルペン方面へ抜けて行きました。
あれ、こんなシーン、昨日も見たような?
無死1,3塁となったところで大平を敬遠。
恐らくどこでもホームゲッツーを狙うためなんでしょうけど、正直余計なことしてるのでは?
(ホームゲッツーならこの状態でも取れていいと思うし)
で、無死満塁で今成の背中に見事なデッドボール、押し出しサヨナラ勝ちであります。
今成は相当痛かったみたいですけど…。