プリザーブドフラワーと素敵なレシピ

ギャラリー
出来事や感じたこと

◇◇ 水辺の近くに…♪

2022年04月09日 | 日記
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


温かい日差しの差す、東京都内です。


今日は風も吹いていて、


新緑がゆらゆらと揺れていましたよ!




水辺の近くは何とも落ち着きますね


潮の香りもして安らぎますね
(*´∀`*)



気になる野鳥が…(・・)


しかし身を潜めてしまったようです…





昨日は1万7000歩は歩いていました。


踏みしめるように。。



お堀の脇には、鯉が泳いでいましたよ♪


すっかり春になって、



カメも水面を……冬眠から覚めたのね

( ゚ェ゚)



楽しみにしていた、

飯田橋のホーム沿いのとある場所は真っ暗でした(-.-)Zzz・・・・



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


用事で足を運ぶと、ハナミズキが

咲き始めていました🌸

早い( ≧∀≦)ノ



その道を戻ると満開になっているので












桜の品種かな?と思って近寄ってみると


ヒメリンゴの木でした❗



つぼみも可愛らしく揺れていました







そして、つくしが一面に。。


春ですね!


コロナ禍でまだまだマスクが手放せそうにありませんね!
(*´∀`*)


1日も早く、マスクの無い日常に


戻ってもらいたいものですね。



ベランダに飾る鯉のぼり🎏が


飾られていました♪



良い週末を!



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ ◇ ポカポカの陽気でした…♪

2022年04月06日 | 日記
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


とても温かい東京都内です。


幼稚園の入園式に向かう親子連れの
姿を見ました。


新しい新生活が始まりましたね。。



1株のパンジーの花がら摘みをして

もりもりと

広がってきています





甘酸っぱい香りと共に、可愛らしく

咲いていますよ!




ハンキングの方もこんなに!


ラムズワイヤーも育っては

新芽も美しい季節となって来ました♪






そしてアーティフィシャルフラワーの

ローズもメンテナンスをしたり、


目をかけてあげると、植物もよく育って行くし



お気に入りの場所に生けたり、


花束にしたりと活躍するアーティフィシャルフラワーですが、


プレゼントしてもらうとうれしいですよね



アーティフィシャルフラワーも


メンテナンスをしてあげていました。





段々と春らしい色味がしっくりとくるかな!


朝ヨガで体を伸ばしては


1日あっという間ですが、



体調にはくれぐれも気をつけて!




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇◇◇ 千鳥ヶ淵の桜

2022年04月04日 | 日記
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





新年度を迎えて、環境も変わる人も!

気持ちも新たに行きましょう🌸


今日もお疲れ様です!



雨の降る都内でしたけど、

散り始めてきたけれど、見ておかなきゃ(・ω・`=)ゞ



桜を見る時間がない…という声も……。






何年ぶりなんだろう??

この場所の桜を見たかったんです!!

綺麗でした


カモと川鵜もいて都心の


野鳥がひっそりといるとある場所を発見しました 


1万4,000歩 歩いていたわ~スゴい
(・ω・`=)ゞ



景色を眺めながら、


ラウンドブーケのことが、頭によぎっては


ウェディングブーケ💐の話になった時


数年前の話で

予算の話の時に5000円位と。。



予算はその位なのか…?


ブライダルでの打ち合わせで


ホテルでは

そうも行かなし、、



ブライダルに関しても、


ずいぶん今と昔では変わりました~

(*´∀`*)




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


新芽が美しい季節に






チョウジソウも葉が出てきました♪





ローズマリー

最近ずいぶん又伸びてきていました。

今年も丸く仕立てて行きますね。。

香りも好きなハーブの1つです




餃子を焼きました♪


しっかりと食べないとね!



明日も素敵な1日にして行きましょう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇◇◇ あまりにも美しいリボン兜…🎵

2022年04月01日 | 日記
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


とても良く晴れた東京都内です。


年度末から、新しい新年度となりました!


昨日は今日が2021年度末が終わるの?

(*´∀`*)ノ(・x・)


感無量です!



新しい新生活ですね!


学生さんも進級するし、うれしいことですね!

♪♪♪♪♪


貴重な時間を満喫して欲しいと
( ^-^)/.:*:・'°☆


出来ることなら、学生時代に戻りたい!
( ≧∀≦)ノ


と思うのでした。。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


引き続き…







【リボン兜】

他の兜とひと味違う

完成まで、沢山の技法と、


材料の数々…

ハサミもワイヤー用、布やリボンを切る為のハサミ

紙をカットするハサミ


カッターやグルーガンも

また布製のボンド


装飾用のバーツなど


また

みゆき先生のお手製のフワフワの

質感の違うタッセルを付けて。


紹介した道具も工具もほんの一部ですが
……








添えている菖蒲ですが

これも1枚のリボンを組み合わせて


作って行くの。。



オアシスにモスを貼って行き、


形作った菖蒲を差して行きます。。



なんとも季節を感じられて

かわいいんですよ


つまみ細工も…



ハンドメイドのものは


パッチワークなどなど

子供の頃からよく作ってましたからね💕



自分用にも、また初節句のプレゼントにも、良いかと!(^-^)


今日も自分で仕上げた、

想いの詰まったリボン兜を見つめては


うれしい気持ちにもなっていました🎵



制作のお話をしたら、

どれくらい時間がかかるの~?


ってビックリしていましたよ♪♪



ハンドメイドをされる方なら

作る過程もまた

仕上げる気持ちも分かるでしょうから。


また
目を引くでしょうからね



ご興味を持たれた方、プレゼントしたい方などいらっしゃいましたら、


コメント下さいませ♡



ご用意出来ますよ

 
  お声がけくださいませ。



【ディアローズ・リボン兜®️】




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする