◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『マスク作り』


フィットパターンで、

ゴールデンウィークに入り
よく晴れた
強い日差しの差した東京都内です。
ステイウィーク週間をと、
都知事も呼び掛けているけれど、
仕事に出かけてこの緊急事態のなか
お仕事に向かっている方もいるのです。
有り難いことかと。。
最寄り駅のエスカレーターでは
年配の男性が、倒れていて、起き上がって来ない
駅員さんも
対応に困惑していた…
ここでも大変な事態でした、、
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『マスク作り』
ミシンも調子よく動いてくれ、
仕上げていました。。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

100均の生地から、
また昔から、お店に立ち寄って買い集めていた自宅に眠っていたものなど、
タンスの奥から、マスクに適した
素材を選んで、色合わせして(^_^)
裏をつけると、何度も洗うことになるだろうから、
しっかりとしますもんね!(^_^)
ノーズワイヤーを入れて
フィットするように。。
東京新聞にもご主人のYシャツの生地を
切って、再利用して
お手製マスクを2時間で仕上げましたという
記事がありました(^-^)

フィットパターンで、
よくスカートや子供服、小物など、
よく作っていたし、(^.^)
洋裁をしたり、
子供の頃からミシンが身近にあったので、
そんな型紙が出てきて懐かしく、
そんな時間を使っていた頃を思い出していました。。
現在は残念ながら閉店してしまった、
イギリスブランド ローラアシュレイの
パッチワーク生地も、いつか何か作ろうと
そんな生地も爽やかな色だったので、
試作に使ってみましたよ(^-^)
細いリボンなら数種類あるものの、
ゴムが
何処に行っても品切れで( ´-`)
今みんな作っているでしょうから…
山梨の両親にも送ってあげたいし
都内ほど、神経質になっていないような
気もするのですが。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

季節のタケノコ
ご飯も進む お料理を♪
タケノコご飯や 筑前煮かな♡
大変な時期を乗り越えて行きましょう!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇