コリーブログ・きょうの出来事

アプリコット犬舎のコリーたちの日々の暮らしを写真とともにご紹介します。

ずぶぬれです

2007年08月31日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Img_3604 みんな私も含めて「水も滴るいい女」になってしまったのである。 きょうのお天気は何なのでしよう。雷、夕立ち、通り雨、それが何度も何度もやってくる。とうとう夕方のお散歩中に見事はまってしまった。それまでは、いい具合に合間をぬってランに出られたのに・・・。

我が家の連中と来たらランに出ないとウンチができないのだ。その点パピヨンは裏庭でもちゃんとできるのに、コリーはなぜ?と言いたい。まだ修行が足りないのか。 遊んでないでさっさとしろ~~。いい職人は仕事が早いんだぞ!!(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこの防災グッズって?

2007年08月29日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Photo_352 もう直ぐ怪我から一年ですが、まだびっこをひいています。でも元気ですよ~。

きのうJKCの月刊誌9月号が届いた。今月の特集は「愛犬を守るためにやっておきたいこと」でした。もうすぐ防災の日がやってきます。そのたびに気にはなっているが実際に何を準備したらよいか、困るところですよね。 以前にも掲載したことがありますが、今回はJKC発行の月刊誌「家庭犬」からチョイスしてみました。

_1_8 いかがですか?ちょっと気に留めておくのもいいですね。

読んでみて気にかかったことを少し書いてみます。

★ 柔軟に対応できる犬に普段から育てておく。

完全手作り食とか、生食の奨めなどありますが、ドライフードも食べられるようにしておく。 日ごろから飼い主以外の人にもなれるように順応性のある犬に育てておくことが必要。

★ 万が一のことを想定しておく。

家族である愛犬を断腸の思いで手放なして新しい飼い主へと任せなければならないことを心に刻み込んでおく必要がある。 (これは辛いよねぇ)

★ とりあえず非難?

被災した場合は次にいつ戻れるか分からないので犬と同行非難が絶対条件!!  でも難しいナァ~。

★ 今からできること

できれば子犬の時から社会化トレーニング、クレートに慣らしておく、何でも食べられる食事管理、飼い主以外や他の犬とも集団生活ができること、などなど、日ごろから犬と暮らすからにはどこかで意識しておくことが大切。

どれもが大切だけど、なかなか難しいね。特に私たち多頭飼いの場合、ご近所さんとのつながりを持っていないと不可能です。だけど、どれか一つでも心がけたいものですね。  まーちっちママさんとこのはじ君みたいに飼い主の住所、名前、電話番号を明記した迷子札が我が家のわんこたちにも、最低限必要かもしれない。

                           

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかぽっかりと・・・

2007年08月28日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

コリゾウ君が去って、コリーの子犬ちゃんは一頭もいなくなって、楽になったはずなのになぜだか、ぼ~としちゃって、きょうは一日何もせずに過ごしてしまった。

それでもテレビではビールから日本酒のCMに変わり、岐阜の有名などこどこの栗きんとんのCMも始まりました。そういえば朝晩は少し過ごしやすくなったかナァ~。

きょうは皆既月食、さっきから空を眺めては探しているが、やっぱり曇っているから無理かもしれない。でも、赤い月も見てみたい気もしませんか? 星はちらほら見えるんだけどねぇ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、お疲れさまでした

2007年08月27日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

90人以上の方がご参加されて、大盛況でしたね。ご参加いただいたご家族の皆々様、お疲れ様でした。また来年もぜひご一緒しましょうね。

最初に集合写真を撮ったようで、私は受付をやっていたので、残念~、写ってないよ~!!

1_152 ねえ、ねえ、アオチー、元気そうだネ。

2_104 うん、僕、元気だったよ。マロン君、君はどうだった?

3_44 もちろん僕も元気だったよ。きょうは会えてよかったネ。もうすぐアーサー君も来るみたいだよ。じゃぁ~あとで一緒に遊ぼうね。

午前中にしつけ教室、トリミング、耳のセットなどやっていただいて、午後からはゲーム、愛犬コンテスト、抽選会などがあって、今回はお隣の豊田スタジアムで「ミスチル」のコンサートがあるらしく出入りに混雑が予想されるので3時前には解散となりました。楽しい一日でしたよ~、橋の下なので日陰はあるし、風もそれなりに吹いて、けっこう過ごしやすかった。

2_106 わかばパパと息子3頭とマッチショーで会えました。アーサー君とマロン君は愛知ですが、アオチーは静岡県から駆けつけてくれました。会えてよかったね!!

それではここで親子対決をお見せしましょう。 選手をご紹介します。 先ずはわかばパパ、アーサー君、マロン君、そしてアオバ君の4頭です。ゲームはスプーンレースです。 お玉にボールを入れて、わんこと一緒に走って向こう側まで行きます。そしてボールをおやつの入った袋と交換して又こちらまで走ってきてゴールです。 さて、誰が一番だったのでしょう? ではどうぞ!!

「MVI_3444.AVI」をダウンロード   わかばパパのハンドラーはエリさんでした。

★ ゲーム、コンテスト、いろいろありますが、やっぱりみんなと会えるのが一番嬉しいね。

2_108 左からのどかハンドラーともえちゃん、 アルトちゃん、そしてかえでの娘ラムちゃんです。

Photo_341 ゼロ君とホーちゃん。

Photo_342 イネちゃんも参加しましたよ。

Photo_343 エマちょんさんちのカーラちゃん

Photo_344 Kさん繁殖のさくらちゃんです。ご家族みんなで参加してくれましたよ。

Photo_345こちらは アルトちゃんとジン君です。ジン君は我が家のエリカの息子、だからアルトちゃんとは異父兄弟になるわけです。

Photo_346 わぁ~、お久しぶり、チーコちゃんとシェルティちゃんです。ごめんなさい、名前わすれちゃった。チーコちゃんはご縁があって三重県出身で愛知の方にお世話したコリーちゃんです。

ではゲームのスプーンレースで誰が一番になったのでしょう? それはこのお方でした。

1_153 コリーって、やっは゜り飛ぶんですね、ハハハ。シータちゃんとし~たんさんです。どんどん勝ち抜いて、とうとう一等に輝きました。ちゃんとおたまの中にはおやつが乗っていますよ。

2_109 見てください、一等にはあのコリーのぬいぐるみの賞品です。うらやまし~!! シータちゃんもいい顔してますよ。それよりも何も、し~たんさんのお顔が出せないのがとっても残念です。だって、スゴイ美人さんなんですよ。うっ、残念!!

★ では、次は愛犬コンテストです。

Photo_347 これが賞品のカップです。

2_111 愛犬コンテスト、オス組みの3頭が決定しました。一席はゼロ君、二席がアオチー、三席がトライ君でした。おめでとう!!

Photo_348 一席に輝いたハンドラーともちゃんとゼロ君でした。おめでとう!!

Photo_349 二席になったアオバ君です。おめでとう!!

1_154 見てください。はじめ王子も愛犬コンテストにエントリーしましたよ~!! しかもいっぱい着飾ってネ。はじ君、かっこいいよ~!!

★ 愛犬コンテストメス組みです。

Photo_350 愛犬コンテストメス組みの3頭が決定!! 何と何と滋賀県から駆けつけてくれたかえでの娘ラムちゃんでした。二席はブルーのシェルちゃん、そして、そして、三席はシータちゃんでした。きょうはシータちゃんデーだったね。おめでとう!!

Img_3499 一席ラムちゃん、残念お顔が~~後ろ向いてる~。

Img_3500 三席シータちゃん、繁殖者のKさんとし~たんさんと記念撮影です。よかったね~!!

Img_3509 こちらは抽選会で私がゲットしたおやつ、アオチーのママからのお駄賃でうなぎパイのブランデーバージョン(始めて食べたけど、めちゃおいしかった)、そして今回の参加賞のトートバック。コリークラブのちかこ画伯が描いたコリーとシェルティの絵がデザインしてあるもの。素敵なものばかり。そして楽しい一日でした。我が家から巣立って行ったコリーちゃんが多く参加くださって感謝、感謝です。またお会いしましょうね。ありがとうございました。

ほとんど写真が撮れていません。あとはまーちっちママさんにすがるしかありません。たぶんたくさんのわんこを撮ってくれてると思います。よろしくお願いします。(ゴメン振ってしまいました)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそ天だよ

2007年08月24日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

暑い暑いといいながらも、このところスポーツが賑やかいですね。 バレーに始まって水泳でしょ、明日は6時からマラソンだし・・・、何だかわくわくします。やらないけど、見るの大好き人間の私としては熱くなっています!! 

明日の朝はマラソンに合わせてわんこたちの朝のお散歩時間を少し早めて、早々にテレビの前に陣取ることにします。超自分勝手な飼い主だ。

Photo_340 アオチー、今朝方、軟便ぎみだった。お昼は抜いた。夕方はいつもの半量にした。夕方のお散歩では、ほぼいつもの便に近づいたが、明日の朝の様子を見て薬を飲ますかどうか決めます。

ただ今、無防備なお姿で獏睡中です。少々突っついてもびくともしません。超かわいい~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオチー、ぬたばるの巻き!!

2007年08月23日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Photo_339 きょうは明け方から雷が遠くで鳴ってるし、どしゃ降りだし、少しお散歩の時間を遅らせて5時半過ぎにランに出した。 雨のおかげで、随分気温は下がって、午前中はとっても過ごしやすくクーラーのお世話にもならずに済んだ。 

用事を午前中に済ませ、急いで帰って来てあわててみんなを外に出した。そしたらアオチーの耳のセットがこの有様。日曜日にはオーナーさんにお返しできるので、このままいけるかナァ~と思っていたら、そうは問屋がおろさなかった。せっかくきれいにセットされていたのに残念。ごめんなさいね。ちゃんとやり直しておきますぅ。

3_43  ただ今お昼のお食事がほぼ済んで、最後の仕上げ、ペロペロときれいにしてくれているところです。(笑)  あれっ、ぬたばってるではないか!! えぇ~、木の葉の子もぬたばるの~? 食器の中に入るのも、ぬたばって食べるのも・・・、あ~お行儀の悪いDNAはアプリコット独特ですかぁ~? 助けて~~~。

「MVI_3344.AVI」をダウンロード   アオチー、ハウスの位置を完璧にマスターしています。まだえさで釣っていますがハウスと外に出るときはこのように直ぐにできるようになりました。 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離感のある親子

2007年08月22日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Photo_338 木の葉とアオチーは親子です。だけどもう親子関係は見た目ではまっく分かりません。木の葉とくるみのときもそのようでしたね、くるみとは一緒に暮らしてはいますが、いまでは親子とは決して見えません。木の葉は淡白なんでしょうかねぇ。いつまでたってもベタベタの親子もいますよね。ちょっとうらやましい気も・・・。

我が家では今までにそういうことはなかったナァ~。そういえばうららと木の葉でもそれが言えます。ということはこの血縁は相して淡白なのね。

1_151

2_102

3_42 夕立がやって来ました。合間をぬっての夕方のお散歩です。周りは真っ黒の雲に覆われて今にもまた、降り出しそうです。午後4:30です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶラッシー

2007年08月21日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

200708_16_101051296001100010510_pk9l77z5 Kさん繁殖のラッシーちゃん、久々の登場です。昼間は暑いので朝早くにパパとお姉ちゃんで、ドッグランに行ってきたそうです。この日はラッシーちゃんだけで、貸切り状態だったそうですよ。 ラッシーちゃん、走り回っているうちにとうとう飛んでしまった!! かのように見えます。「空とぶコリー」あれっ? 確かマザーレイクケネルのわかば様も飛んでいたナァ~。

★ かりんちゃんの濃皮症

Photo_335 かりんの治療のため病院に行くことになっていたので、ついでに子犬ちゃん達のワクチン接種も合わせて一緒に済ませた。

シャンプーはまめにやって、あと抗生剤の投与と時々かゆみ止めを飲ませる治療ですが、夏場どうしても細菌の活動が活発になるのでしょうか、冬場より再発しやすいようです。原因は黄色ブドウ球菌によるものらしいが、体質も大いに関係あるのでしょう。もともとコートがすぐに何となくベトッとするような、匂いも直ぐにそれなりの匂いがしてくる。

注射と一週間分の飲み薬を2クールくらいすると目だってきれいになる。 シャンプーはノルバサンかヨウドで一週間か十日に一度の割合でします。 ただ、シャンプーはまめにやるように指示を受けているが、ネットで調べると症状によっては絶対にシャンプーはダメとも書いてあるのもあります。

きょうは薬の他にこのような硫黄を試しにどうですか?といただいてきた。 バケツ一杯にに2~3個とかして仕上げにかけて、すすぐことなく、そのままタオルドライする。 何だか臭そうだけど、一度やってみよう。

夕方、エマピョンさんから電話があって、いいものを見つけたらしい。 普通のシャワーに付いているノズルを換えるだけらしいが、ミクロだか、マイクロだか、すご~く細かい粒のシャワーが出て毛根に働きかけてシャンプー剤を使わなくてもサラサラになるらしくて・・・、それってかりんちゃんにも良さそうな気がしてさっそく教えてもらうことにした。もともとは高価なものらしいが、お手軽価格のものをネットで見つけたようだ。 アドレスが来るのが楽しみだ。

エマピョンさんは、色んなものをネットで見つけるのがすごく上手です。私だったら検索しても一ページか二ページ目くらいまでしか見ないのに、どうも彼女は入念にチェックするようです。 前にフロントラインも教えてもらってとってもお安く輸入できた。 いつも色んな情報を提供してくれて、頼りにしているお一人です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月の差

2007年08月20日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

1_148 特に異常もないので、コリゾウ君やパピヨンちゃんのサークルにきょうからアオチーを一緒にしたんだけど、やっぱり一ヶ月の差は大きかった。それで結局一つおいてその隣にアオチーだけ別にすることにした。これでまた元の平和が戻った。双方ともスヤスヤお休み中です。

Photo_333 連日猛暑が続いていますが、きょうの明け方はそれでも少し過ごしやすかったかな。いつもならもう9時前にはクーラーがブンブン音を立ててうなっている(めちゃ古いため)が、きょうは11時ころにスイッチを入れた。ちょっとだけ節約。

かりんが後ろ足でカリカリやたらかき始めたので、そろそろシャンプーかなと、かりんだけのつもりでシャンプー台をセットしたら、さっさとアテネが乗ってしまった。 アテネは2ヶ月以上もお洗濯していなかったからま~ついでにとやってしまった。水も滴るいい女でしょ?

コートは抜け落ちてとても美人さんとは言いがたいが、それでも女の子、きれいにしなくっちゃね。次にかりんと木の葉の3頭を仕上げて、きょうはおしまい。お産のあとはコートがなくて楽チンでいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオチーお里帰り

2007年08月19日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

1_145

2_98

3_39

4_30                       静岡に行った木の葉の息子、アオチーが一週間ばかりお里帰りです。出血大サービスで 四連発!!

きょう一日様子を見て何事もなければ、明日からはコリゾウ君たちとも一緒にお散歩できるようにしましょう。

「07819.AVI」をダウンロード  もうリードを付けてお散歩できるのね。あれっ、うちの子たちが遅いのか、アオチーが早いのか。確か、かえでのとき、苦労したなぁ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする