アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
左團次くん、きょう耳セットをしましたよ。
ラウドくんも随分大きくなりました。
こんなお姿も。
★ セラスくんの近況報告
ハハハハハ・・・、大胆不敵。
もう5kgを超えたそうです。楽しくやっているようですね。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
左團次くん
すずの子、お名前が決まりました。
ラウドくんといいます。どうぞよろしくお願いします。
いい天気です。
主人の体力限界につき、鯉のぼりを揚げるのは今年が最後になるかも?
でも、有難いことに手を上げてくださるお客様がありまして、ひょっとしたら来年も実現するかも。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
あんなにたくさんいたのにコリーの子犬ちゃんは2頭になって、ちょっぴり寂しいね。
でも、当の本人たちはいたって元気に走り回っています。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
★ めっせくん
2021.10.28生まれ、関東在住のめっせくんからの近況報告です。
先輩のシェルティのりん君とお兄ちゃんと3人でお散歩の様子ですね。下っ端のめっせ君が一番後ろから着いていってます、ふふふ・・・面白い。
★ セラスくん
2022.1.21生まれの①番セラスくんがアプリコツトを巣立ちました。
同じく②番のラドルフくんも巣立ちました。
巣立ちはどんどん進んでいます。
昨日は⑥番のスザンナちゃんも巣立ちました。
そうそう⑦番のトライのさくらちゃんも巣立っていきました。
お迎えの時ママのお手製の毛糸のチョーカーがプレゼントされました。よくお似合いですよ。
そして、きょうは関東へお引越しの③番レックスくんが巣立っていきました。またまた写真を撮るのを忘れてしまいましたけど。
そして2021.10.28生まれのひかりの子②番のマロくん家へ、今回の⑤番のベルちゃんがお世話になったんですよ。
そして、そして、とうとう④番の左團次くん一頭だけとなってしまいました。
左團次くんは今月末まではアプリコツトに居ますよ。
もっとも、まだすずの子がいるから2頭で一緒に遊べるから心配はないわね。
あと少しですが、お里のみんなと思い出をいっぱい作って行ってね。
★ 我が家のぴのこですがベリンダと一緒にドッグショーに参加してきました。
ぴのこは幼犬クラスで一番最初で、ベリンダは一般クラスなので最後に並びました。
一緒に出られて貴重な経験ができて嬉しいです。
CHクラスの最後に並んだところです。
滅多にないから嬉しかったです。
WBをいただいて審査員の先生と記念撮影をお願いしました。
そして、ベリンダとも記念に撮っていただいたのですが、2頭揃って正面を向くなんて・・・無理だぁ~。
写真は全てベリンダ家とみーごすさんにいただきました。ありがとうございました。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
昨日は親、子、孫、ひ孫、玄孫と、たった一頭のすずの子犬ですが、皆さん集まってくださり、記念すべき撮影会が実現しました。
親 夢 トライ
子 モナコ ブルー
孫 ベリンダ ブルー
ひ孫 すず ブルー
玄孫 トライ(まだ名前はありません)
左がメイちゃん(きな子×アンディ)で、右がグレイスちゃん(うさ子×ボルト)です。
2頭が窓からお顔を出して、さようなら~、またねぇ~って言ってます。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
れいらちゃん、5歳のお誕生日を迎えました。パチパチパチ・・・・。
うさ子からお名前が変わって、もうどのくらいになったのかしら?
ケーキ美味しそうですね、これからも元気で楽しく過ごしてくださいね。
★ おまけ
ふき味噌完成!!!
我が家にもあっという間に春がやって来ていたのです。
いい香りです。
それにシーズン初のウグイスのさえずりを聞きました。
「ホーホケキョ」ととっても上手に鳴いていたので、初鳴きはもっと早かったのでしょうけど、私は今日が初めてでした。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/]
昨日いち日ホームページをご覧いただけませんでした。
プロバイダーの方で不具合が生じて、ご迷惑をおかけいたしました。
もう復旧いたしましたので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
えるちゃん、8歳おめでとうございます。
8歳になったえるちゃんですが、何とエリーの子犬たちのおじいちゃんにも当たりますよ。
エリーのお父さんがえるちゃんだから、そういう事になるのであります。
えるちゃんは関東に住んでいますが、えーっと、今回の子犬は・・・③番くんが関東に行きます。
ひょっとして北関東連合で会えるかも?
★ すずの子
もうエリーの子犬たちと一緒になっても大丈夫になりました。
ちょっと前までは、何となくおぼつかない様子だったのですが、もうすっかり慣れた様子で、ちょっかい出されても、しっかり対応できています。