アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/
夜中の1:40ころ第一子、女の子の誕生です。
300g超えの最近では我が家にしては大きいベビーです。
ただ、もうあれから2時間が過ぎているのに、未だ2頭目が出てきません。母はスヤスヤお休みになっています。
「お~~い、早く出て来てよ~」
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/
★ 2009年4月生まれのはんなちゃん、13歳と10ヶ月で・・・。
くるみの娘、ハンナちゃんです。
ママがアルバムにまとめて送ってくださいまして、その中のほんの一部ですがご紹介します。
パパ、ママと一緒に色んなところにお出かけしたのねぇ~、かわいがっていただいた様子がほんとよく分かります。
ハンナちゃん、皮膚病がちだったり、ガンになったり、色々大変だったそうですが、ほとんどパパとママが日々の管理やシャンプーなど頑張ったそうです。お疲れさまでした。
心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
★ 左團次くんはたった一歳で・・・。
2022年1月生まれ、エリーの息子で左團次くんですが、一歳のお誕生日を迎えて直ぐだったそうですが、
胃捻転で手術の甲斐もなく・・・・残念です。
たった一歳ですよ。
13歳でも、1歳でも、それは長さには関係なく悲しみは全く同じ事なんですよね。
これからも、もっともっと、楽しいことがいっぱいあったでしょうに、オーナーさんのお気持ちはいかばかりか。
左團次くんのこと、心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/
東照宮のお守りも授かってきました。
マナーベルト装着
展望所まであと470mとありますが、最初は700mから出発してやっと半分までやって来ました。はてさていかがしたものか?、まだ20分は登らないといけないようです。
きょうは断念して次回と言うことで、下山と相成りました。情けないです。
きょうは急きょ予定変更で午後から時間が空いたので、前から行って見たいと思っていた松平東照宮に出かけた。
何と言ってもお天気が良かったからねぇ~、ひかりをお伴に出かけたのですが、たった25分で到着です。
えっ、こんなに近くだったの???
もう一つの目的は、女の子もパンツを履く練習です。
名所、旧跡巡りもワンと一緒に出掛けたいものです。
そこで、女の子もパンツをはかせて、できればオシッコの跡がつかないようにすれば、今までより肩身の狭い思いをしなくて済みます。
ひかりに実験をしてもらったのですが、パンツをはいて直ぐにリードを付けて歩き出せば、まったく気にする様子はなく、うまくいきました。パチパチバチ・・・。
ところで、「天下祭」は来週の日曜日、2月12日です。
★ おまけ 二宮金次郎像
きょうは愛知県知事選で、近くの小学校が投票所になっているのですが、駐車場の片隅に二宮金次郎の像があった事、引っ越して来て30年近くになりますが、今までまったく気が付きませんでした。
自分が小学校に通っていたころの像より、ずっと、ずっと小さく、片隅に追いやられている感じもしない訳ではありませんが、「あ~この小学校ではまだ健在なんだ」とちょっと嬉しい。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/
来週から例年通り「中馬のおひなさんin足助」が始まります。どうぞご覧ください。
すずとアネラ姉妹(2020.12.24生まれ)
我が家のお雛さまはこんな感じです。
どちらもじゃじゃ馬娘です。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/
こむぎ
アネラ
きょうは皆んなの食器にもお豆を入れました。
そして、恵方巻きも作ってみたけどワンのパットの位置がうまくいかなかったなぁ~。
でも、味には変わりないから後で美味しくいただきます。
アプリコット犬舎のHPはこちらhttps://collie-apricot.jimdofree.com/
ぴのこ
右がひかりとこむぎ
すず
こむぎ
あやめ
きな子
アネラ
夢
きょうは風も強くて寒いねぇ~。
でも、ワンたちはそんな事はおかまいなしで、みんな元気です。