バイタリ!松阪人ショーⅡウィーアーマツサカーン!
に参加してきた。
昨日は久しぶりに全然眠れなかった。
不安要素を大量に抱かえながらの本番となった(ブログを何日も書かなくなるほど)。
昨日の晩は決め事でガチガチにして行こうと思っていたのだけど、
今日になって、ジョーダンと話しているうちに、そんな事より
今まで、カズトやディスコ氏と積み重ねて得てきたものを、
出していった方が良いような気がしてきた。
ややふっきれたものの・・緊張で吐きそうだったのよ・・ワウ壊れちゃうし・・。
シンプルに、リヅムを感じながら、
日時計のフレーズなんかも使いながら、
ボブラヂヲで作りかけのフレーズなんかも使いながら、
あぁ、壊したったさっ!(でもちょっと弾き過ぎたかな)
グッドマンズカルテットの「悪魔のような女の子」
亮子さんを交えてのNewYorkStateOfMind
花岡小学校のダンスユニット「明太子」にも
急遽コラボレートしてもらい、
楽しい時間だった。
ライブの最後は全員でのセッション・・・「春が来た」素敵な時間だった。
今は、満足感に包まれています。
この時間を作り上げてくれた全ての人に感謝。
に参加してきた。
昨日は久しぶりに全然眠れなかった。
不安要素を大量に抱かえながらの本番となった(ブログを何日も書かなくなるほど)。
昨日の晩は決め事でガチガチにして行こうと思っていたのだけど、
今日になって、ジョーダンと話しているうちに、そんな事より
今まで、カズトやディスコ氏と積み重ねて得てきたものを、
出していった方が良いような気がしてきた。
ややふっきれたものの・・緊張で吐きそうだったのよ・・ワウ壊れちゃうし・・。
シンプルに、リヅムを感じながら、
日時計のフレーズなんかも使いながら、
ボブラヂヲで作りかけのフレーズなんかも使いながら、
あぁ、壊したったさっ!(でもちょっと弾き過ぎたかな)
グッドマンズカルテットの「悪魔のような女の子」
亮子さんを交えてのNewYorkStateOfMind
花岡小学校のダンスユニット「明太子」にも
急遽コラボレートしてもらい、
楽しい時間だった。
ライブの最後は全員でのセッション・・・「春が来た」素敵な時間だった。
今は、満足感に包まれています。
この時間を作り上げてくれた全ての人に感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます