17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

芋煮会

2015-10-05 08:58:49 | 日記
芋煮会
 初めより傾く鍋や芋煮会   森田 峠
 スーパーの貸し出す鍋や芋煮会   拙

好天の秋の河原には膵炎が絶えない。当地では家庭・職場・各種サークルでの芋煮会が盛んである。
東北では山形風・宮城風・岩手風のいも煮の食材や味付けが異なり、メンバーによってそれぞれの味がことなる。スーパーでは、煤だらけになる鍋を無料で貸し出しをする。大きな鍋を借りれば、少量の材料では気恥ずかしい。  でも、野外での会食・遊び 食欲の秋 スポーツの秋・芸術の秋を堪能しよう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芋煮会 (願船)
2015-10-11 10:32:56
    初めより傾く鍋や芋煮会   森田 峠

 句会の仲間から芋煮会のことを聞いたことがありますが、自分には縁がなくて一度も参加したことがないのです。高松の周辺では芋煮会をする風習がないのではないかと思っています。しかし野趣溢れる芋煮会の感じは想像することあができます。

 森田峠の句では「初めより傾く鍋や」という上五・中七の措辞で芋煮会の雰囲気を見事に描写していると思う。河原の石を無造作に組んで作った竈に芋などを煮る大鍋がかかっているのだが、それがちょっと傾いた格好になっている。作者は初めより傾く鍋を発見することによって、芋煮会の形式ばらない雰囲気、野趣豊かな周辺の風景などを一発で射止めた。

    スーパーの貸し出す鍋や芋煮会  阿部

 阿部句では「スーパーの貸し出す鍋」を取り合わせて芋煮会を詠っている。森田峠の句が眼前の鍋そのものの有り様を表現しているのに対して、阿部句では「スーパーの貸し出す鍋」という措辞によって鍋に現実的意味を付加していると思う。そこに阿部句に特徴的な社会性を感じるのであるがどうであろうか。

返信する
有難うございました。 (阿部)
2015-10-11 11:15:08
願船さん うれしいコメントをありがとうございました。
連休の麓の川原はいも煮のグループでいっぱいです。
宮城県は味噌味。山形県はしょうゆ味で、中身も伝統があり味わい深いものがあります。

川原は足場が悪く、車から遠いところもありますので、
加齢とともに遠のきのました。
返信する

コメントを投稿