被災地 2016-04-21 10:25:57 | 日記 被災地 被災地へ心を馳せり寒鴉 村越化石 熊本の空にエールを春炬燵 拙 九州地方に自信災害が拡大してり、難儀されている人々に心よりお見舞いを申し上げる。 今日は春の嵐が吹き荒れているという。炬燵の中で無事を祈るしか老人のわが身が歯がゆい。
花粉症 2016-04-16 08:57:05 | 日記 花粉症 花粉症星の村まで追って来る 尾田秀三郎 花粉症目鼻欠けたる磨崖仏 拙 空気の綺麗な田舎では この季節スギ花粉が飛散している。雨があがった時に強く感じる。実際は乾燥していて風の強い日が多く飛散するのだが、感じ方は雨上がりの時か強い。
春の闇 2016-04-15 10:11:43 | 日記 春の闇 何か居り何も居らざり春の闇 富安風生 名城の石垣無惨春の闇 拙 昨夜 九州地方で強い地震が発生し、熊本県益城町では震度7を観測したという。多数の人々が避難所で一夜をすごされたとか、被災者の皆さんに心よりお見舞い申し上げる。名城と言われた熊本城の石垣が崩れたほどだったので、かなり大きな 地震と推測している。早々のライフラインの復活を念じる。 春の夜の妖しさを表現する季語本来の意味とはなれ、適切ではないかも知れないが、魔物の妖しい笑い声のような地鳴を思い出したので、とりあわせてみた。
花見 2016-04-10 11:16:22 | 日記 花見 年寄の一つ年とる花見して 平畑静塔 出不精のテレビで済ます花見かな 拙 からだが疲れやすくなり、外出が億劫なので、テレビ・花だよりで過ごしてしまう。今頃になって、先輩諸氏のことがわかった。