goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国 第17回巡拝コース-1

2016-06-27 06:00:00 | 日記
2016年6月18日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第17回巡拝コース』
おかげさまで、知多四国霊場巡り第10巡満願です
朝早くから、善男善女が大勢参加されています。
小生は、13巡の満願です(^-^)
貧しい年金生活者ですが、健康で元気に過ごせたのも
弘法大師のお陰と思っています。
何時もコメントを下さる、「菜の花さん」お元気ですか?
最近コメントが無いので、病気に成られたのか?心配しています。
コメントお待ちしています(^-^)
太田川駅→シャトルバス→5番地蔵寺→88番円通寺→
87番長寿寺→鳴海駅ゴール→八事山興正寺(お礼参り)
9.0Km(13.875歩)のお遍路でした。
101-太田川駅

102-太田川駅-シャトルバスの切符売り場

103-太田川駅
塩飴を配っています

104-太田川駅-新美ご住職

105-太田川駅⁻スタート

106-太田川駅-スタート
地図を貰って、シャトルバスに乗って
5番札所地蔵寺に行きます

107-5番地蔵寺-標柱
曹洞宗】【本尊/木像延命地蔵大菩薩立像】
【知多四国5番】【くるま六地蔵1番】【大府七福神/毘沙門天】
【尾州大府16番】

108-5番地蔵寺

109-5番地蔵寺-山門

110-5番地蔵寺-本堂

111-5番地蔵寺-本堂

112-5番地蔵寺-本堂-延命地蔵菩薩
念写です

113-5番地蔵寺-本堂-延命地蔵菩薩
念写です

114-5番地蔵寺-地蔵堂

115-5番地蔵寺-地蔵堂-伊藤萬蔵-奉納香台

116-5番地蔵寺-地蔵堂-地蔵菩薩
念写です

117-5番地蔵寺-地蔵堂-弘法大師
念写です

118-5番地蔵寺-弘法大師

119-5番地蔵寺-水子地蔵菩薩

120-遍路道

121-遍路道

122-遍路道

123-東海市のマンホール→愛知県のマンホールです
大府市に勤めている人からの連絡です

124-東海市のマンホール→大府市のマンホールです

125-東海市のマンホール→大府市のマンホールです

126-遍路道

127-遍路道

128-遍路道

129-遍路道

130-遍路道
緩い登坂が続きます

続きは、明日です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする