2017年3月4日のハイキング
『往時を偲ぶ東海道・桑名宿を歩く』
2017年春の東海の自然歩け歩け大会の初日です
顔見知りのハイカーさんが大勢参加されていました。
今日は、春らしく晴れて風も無く暖かい日での
ハイキングです。
途中で、花に詳しいハイカーさんとお会いしたので
ゴールまでご一緒しました。
桑名駅スタート→
七里の渡し跡・一の鳥居→
春日神社→
吉津屋見附跡→
光徳寺→
矢田立場→
城南神社→
伊勢両宮常夜燈→
伊勢朝日駅ゴール
7.0Km(
13.868歩)のハイキングでした。
101-桑名駅

102-桑名駅スタート前
手際良く用意をしています

103-桑名駅スタート

104-桑名駅スタート
参加シールは、38番です

105-桑名駅踏切

106-JR桑名駅方面
ハイキングは止めて、JRのハイキングのスタンプを
貰うためにコースアウトです( `ー´)ノ

107-北桑名神社-標柱・鳥居

108-北桑名神社

109-北桑名神社-拝殿

110-三崎見附跡

111-三崎見附跡

112-ハイキング道

113-運河

114-蔵前祭車庫

115-蔵前祭車庫

116-運河

117-玉重橋
この橋が回転する事を皆さん知らないようです

118-玉重橋

119-玉重橋

120-運河

121-揖斐川提

122-住吉神社-標柱・鳥居

123-住吉神社

124-住吉神社-参道

125-住吉神社-拝殿

126-揖斐川・長良川

127-長良川河口堰

128-長良川河口堰

129-なばなの里-アイランド富士

130-新住吉橋

続きは、明日です。
『往時を偲ぶ東海道・桑名宿を歩く』
2017年春の東海の自然歩け歩け大会の初日です
顔見知りのハイカーさんが大勢参加されていました。
今日は、春らしく晴れて風も無く暖かい日での
ハイキングです。
途中で、花に詳しいハイカーさんとお会いしたので
ゴールまでご一緒しました。









7.0Km(

101-桑名駅

102-桑名駅スタート前
手際良く用意をしています

103-桑名駅スタート

104-桑名駅スタート
参加シールは、38番です

105-桑名駅踏切

106-JR桑名駅方面
ハイキングは止めて、JRのハイキングのスタンプを
貰うためにコースアウトです( `ー´)ノ

107-北桑名神社-標柱・鳥居

108-北桑名神社

109-北桑名神社-拝殿

110-三崎見附跡

111-三崎見附跡

112-ハイキング道

113-運河

114-蔵前祭車庫

115-蔵前祭車庫

116-運河

117-玉重橋
この橋が回転する事を皆さん知らないようです

118-玉重橋

119-玉重橋

120-運河

121-揖斐川提

122-住吉神社-標柱・鳥居

123-住吉神社

124-住吉神社-参道

125-住吉神社-拝殿

126-揖斐川・長良川

127-長良川河口堰

128-長良川河口堰

129-なばなの里-アイランド富士

130-新住吉橋

続きは、明日です。