2017年3月7日のハイキング
『春の足音梅香る日永梅林と老舗味噌蔵をちずねる』
今日は、平日の開催です。
顔見知りのハイカーさんが、多く参加されていました。
途中で、花に詳しいハイカーさんにお会いして、
ゴールまで、ご一緒しました。
近鉄四日市駅スタート→
鵜森神社・浜田城跡→
誓元寺→
天白川遊歩道→
南部丘陵公園→
白髭神社→
伊勢蔵→
泊駅ゴール→
四日市あすなろう鉄道四日市駅
8.5Km(
14.084歩)のハイキングでした。
301-南部丘陵公園

302-南部丘陵公園

303-南部丘陵公園

304-南部丘陵公園

305-南部丘陵公園

306-泊山第2学童保育園-梅香庵

307-甘酒・おやき

308-おやき

309-おやき
小ぶりですが、美味しかったです(^O^)

310-南部丘陵公園

311-ハイキング道

312-白髭神社-拝殿
横から入ったので、拝殿からに成ります

313--白髭神社-参道

314-白髭神社-参道

315-白髭神社-参道

316-白髭神社-参道

317-白髭神社-標柱

318-猿法師公園

319-猿法師公園

320-日永郷土資料館
本日は、休館です

321-日永郷土資料館

322-伊勢蔵

323-伊勢蔵
量り売りをしています

324-伊勢蔵-味噌汁

325-伊勢蔵-味噌汁
美味しかったです(⌒∇⌒)

326-泊駅

327-泊駅

328-泊駅

329-四日市あすなろう鉄道-四日市駅

430-あさひ食堂
あれ~、休みだ、今回もトンテキアウト残念( `ー´)ノ

431-一楽

432-一楽-ピリ辛から揚げ定食
美味しかったです

433-近鉄四日市駅

434-近鉄あみまクラブバッチ
花に詳しいハイカーさんより頂く

435-リニモハイキングのバッチ

明日は、3月12日のハイキングです。
『春の足音梅香る日永梅林と老舗味噌蔵をちずねる』
今日は、平日の開催です。
顔見知りのハイカーさんが、多く参加されていました。
途中で、花に詳しいハイカーさんにお会いして、
ゴールまで、ご一緒しました。









8.5Km(

301-南部丘陵公園

302-南部丘陵公園

303-南部丘陵公園

304-南部丘陵公園

305-南部丘陵公園

306-泊山第2学童保育園-梅香庵

307-甘酒・おやき

308-おやき

309-おやき
小ぶりですが、美味しかったです(^O^)

310-南部丘陵公園

311-ハイキング道

312-白髭神社-拝殿
横から入ったので、拝殿からに成ります

313--白髭神社-参道

314-白髭神社-参道

315-白髭神社-参道

316-白髭神社-参道

317-白髭神社-標柱

318-猿法師公園

319-猿法師公園

320-日永郷土資料館
本日は、休館です

321-日永郷土資料館

322-伊勢蔵

323-伊勢蔵
量り売りをしています

324-伊勢蔵-味噌汁

325-伊勢蔵-味噌汁
美味しかったです(⌒∇⌒)

326-泊駅

327-泊駅

328-泊駅

329-四日市あすなろう鉄道-四日市駅

430-あさひ食堂
あれ~、休みだ、今回もトンテキアウト残念( `ー´)ノ

431-一楽

432-一楽-ピリ辛から揚げ定食
美味しかったです

433-近鉄四日市駅

434-近鉄あみまクラブバッチ
花に詳しいハイカーさんより頂く

435-リニモハイキングのバッチ

明日は、3月12日のハイキングです。