2017年12月10日のハイキングです。
『時代の息吹を感じて~歴史と文化が色濃く残る津島を巡る』
2017年・秋東海の自然歩け歩け大会のゴール大会です。
青空で・風も無く小春日和でのハイキングです。
ゴール大会に参加したいと、記念バッチ等が貰えないので
大勢の人が参加されています。
善吉丸さんとスタート前にお会いしたので、
ゴールまでご一緒しました。
勝幡駅スタート→
①勝幡城址→
②勝幡城址→
釜地蔵寺→
今市場十三堂→
三養荘・屋根神様→
天王川公園→
堀田家住宅→
津島神社→
津島市観光交流センター→
津島駅ゴール8.0Km(
14.812歩)のハイキングでした。
101-勝幡駅

102-勝幡駅前広場
織田信秀と土田御前、
抱かれた幼少期の信長

103-勝幡駅スタート前
大勢の人が、スタートを待っています

104-勝幡駅スタート

105-勝幡駅スタート

106-愛西市のマンホール

107-津島街道

108-津島街道
郵便局が民家に成ったのかな?

109-西蓮寺-参道
真宗 大谷派のお寺です

110-西蓮寺-標柱・山門

111-西蓮寺-山門

112-西蓮寺-境内

113-西蓮寺-本堂

114-津島街道

115-津島街道

116-勝幡神社-標柱

117-勝幡神社

118-勝幡神社
おこわまつりの行列

119-勝幡神社-境内

120-勝幡神社-鳥居

121-勝幡神社-拝殿

122-三宅川

123-三宅川

124-愛西市のマンホール

125-①勝幡城址

126-①勝幡城址

127-①勝幡城址

128-②勝幡城址

129-②勝幡城址

130-日光川提

131-日光川

続きは、明日です。
『時代の息吹を感じて~歴史と文化が色濃く残る津島を巡る』
2017年・秋東海の自然歩け歩け大会のゴール大会です。
青空で・風も無く小春日和でのハイキングです。
ゴール大会に参加したいと、記念バッチ等が貰えないので
大勢の人が参加されています。
善吉丸さんとスタート前にお会いしたので、
ゴールまでご一緒しました。












101-勝幡駅

102-勝幡駅前広場
織田信秀と土田御前、
抱かれた幼少期の信長

103-勝幡駅スタート前
大勢の人が、スタートを待っています

104-勝幡駅スタート

105-勝幡駅スタート

106-愛西市のマンホール

107-津島街道

108-津島街道
郵便局が民家に成ったのかな?

109-西蓮寺-参道
真宗 大谷派のお寺です

110-西蓮寺-標柱・山門

111-西蓮寺-山門

112-西蓮寺-境内

113-西蓮寺-本堂

114-津島街道

115-津島街道

116-勝幡神社-標柱

117-勝幡神社

118-勝幡神社
おこわまつりの行列

119-勝幡神社-境内

120-勝幡神社-鳥居

121-勝幡神社-拝殿

122-三宅川

123-三宅川

124-愛西市のマンホール

125-①勝幡城址

126-①勝幡城址

127-①勝幡城址

128-②勝幡城址

129-②勝幡城址

130-日光川提

131-日光川

続きは、明日です。