2018年6月2日のハイキング
『60品種咲き誇る!知立公園花しょうぶまつり』
昨日の続きです
新安城駅スタート→
篠目公園→
明専寺→
猿渡川→
新地公園→
新地公園→
知立市図書館・歴史民俗資料館→
知立神社→
知立公園花しょうぶまつり→
ホテルクラウンパレス知立ゴール→
知立駅
10.0Km(
17.058歩)のハイキングでした。
201-ハイキング道
麦畑です

202-ハイキング道

203-ハイキング道

204-ハイキング道

205-猿渡川

206-チェックポイント
ラッキーカードは、2095番です

207-猿渡川

208-汗取り名人

209-汗取り名人
6月10日のゴール大会が今季最後の販売で
9月よりまた来るそうです(^◇^)

210-ハイキング道-真菰筍(マコモタケ)

211-ハイキング道-真菰筍(マコモタケ)
真菰筍を植えています
三重県の菰野町が本場と思っていたら
味はこちらの方が美味しいと言っていました(^◇^)

212-猿渡川提

213-知立市のマンホール

214-知立市のマンホール

215-知立市のマンホール

216-ハイキング道

217-ハイキング道

218-新地公園

219-新地公園

220-新地公園

221-新地公園

222-新地公園-昼食
草食系の弁当
牛・豚・馬・羊・鳥は野菜を食べています
小生はその動物の肉を食べているので、草食系です
ワニ・ハゲタカ・ライオンは肉を食べています
その肉を食べるのが、肉系の人です
美味しかったです(^◇^)

223-新地公園

224-新地公園

225-新地公園

226-新地公園

227-新地公園-知立市図書館・歴史民俗資料館

228-新地公園

229-新地公園

続きは、明日です。
『60品種咲き誇る!知立公園花しょうぶまつり』
昨日の続きです











10.0Km(

201-ハイキング道
麦畑です

202-ハイキング道

203-ハイキング道

204-ハイキング道

205-猿渡川

206-チェックポイント
ラッキーカードは、2095番です

207-猿渡川

208-汗取り名人

209-汗取り名人
6月10日のゴール大会が今季最後の販売で
9月よりまた来るそうです(^◇^)

210-ハイキング道-真菰筍(マコモタケ)

211-ハイキング道-真菰筍(マコモタケ)
真菰筍を植えています
三重県の菰野町が本場と思っていたら
味はこちらの方が美味しいと言っていました(^◇^)

212-猿渡川提

213-知立市のマンホール

214-知立市のマンホール

215-知立市のマンホール

216-ハイキング道

217-ハイキング道

218-新地公園

219-新地公園

220-新地公園

221-新地公園

222-新地公園-昼食
草食系の弁当
牛・豚・馬・羊・鳥は野菜を食べています
小生はその動物の肉を食べているので、草食系です
ワニ・ハゲタカ・ライオンは肉を食べています
その肉を食べるのが、肉系の人です
美味しかったです(^◇^)

223-新地公園

224-新地公園

225-新地公園

226-新地公園

227-新地公園-知立市図書館・歴史民俗資料館

228-新地公園

229-新地公園

続きは、明日です。