2018年6月3日のハイキング
『桶狭間古戦場まつりと有松絞まつり』
例年14Kmのコースが、今年は10Kmの短縮コースです
短く成ったので、二村台・三崎水辺公園・緑道は
カットに成っていました( `ー´)ノ
水の歴史資料館 イベント開催が有るので
ハイキングが終わってから行きました。
今年は花が早く咲くので、梅雨前に紫陽花・ユリが満開でした。
前後駅スタート→
三崎水辺公園→
鹿嶋神社→
沓掛城址公園→
桶狭間古戦場伝説地→
高徳院→
有松絞まつり会場ゴール→
有松駅
10.0Km(
17450歩)のハイキングでした。
覚王山駅→水の歴史資料館散策→
覚王山駅往復合計で
25905歩でした。
101-前後駅

102-駅前後
駅前広場です

103-豊明市のマンホール

104-前後駅スタート前

105-前後駅スタート

106-前後駅スタート
豊明市役所よりファイルの配布です

107-三崎水辺公園
横を通るだけです

108-ハイキング道
着物マンも参加しています(^◇^)

109-チェックポイント
ラッキーナンバーは97番です
以前目が見えないと言っていた、声の大きい常連さんがいました
眼医者は精神的ショックによるものだそうです
(自分の顔を鏡で見すぎたからか?と言ったら怒っていました(^◇^))

110-鹿嶋神社-標柱
皆さんは素通りです( `ー´)ノ

111-鹿嶋神社-鳥居

112-鹿嶋神社-二の鳥居・拝殿

113-鹿嶋神社-拝殿

114-沓掛城址公園

115-沓掛城址公園-お接待
例年はチュチュですが、
今年は水・お茶・ポカリスエットetcです

116-沓掛城址公園-お接待
ポカリスエットです

117-沓掛城址公園-火縄銃発砲
火薬の仕込み中です

118-沓掛城址公園-火縄銃発砲
撃ての合図です

119-沓掛城址公園-市長他

120-沓掛城址公園-市長挨拶

121-沓掛城址公園-火縄銃発砲
準備中です

122-沓掛城址公園-火縄銃発砲
撃ての合図ですが、バラバラです(>_<)

123-沓掛城址公園-火縄銃発砲

124-沓掛城址公園

125-沓掛城址公園

126-沓掛城址公園

127-ハイキング道

128-ハイキング道

129-ハイキング道

続きは、明日です。
『桶狭間古戦場まつりと有松絞まつり』
例年14Kmのコースが、今年は10Kmの短縮コースです
短く成ったので、二村台・三崎水辺公園・緑道は
カットに成っていました( `ー´)ノ
水の歴史資料館 イベント開催が有るので
ハイキングが終わってから行きました。
今年は花が早く咲くので、梅雨前に紫陽花・ユリが満開でした。








10.0Km(




101-前後駅

102-駅前後
駅前広場です

103-豊明市のマンホール

104-前後駅スタート前

105-前後駅スタート

106-前後駅スタート
豊明市役所よりファイルの配布です

107-三崎水辺公園
横を通るだけです

108-ハイキング道
着物マンも参加しています(^◇^)

109-チェックポイント
ラッキーナンバーは97番です
以前目が見えないと言っていた、声の大きい常連さんがいました
眼医者は精神的ショックによるものだそうです
(自分の顔を鏡で見すぎたからか?と言ったら怒っていました(^◇^))

110-鹿嶋神社-標柱
皆さんは素通りです( `ー´)ノ

111-鹿嶋神社-鳥居

112-鹿嶋神社-二の鳥居・拝殿

113-鹿嶋神社-拝殿

114-沓掛城址公園

115-沓掛城址公園-お接待
例年はチュチュですが、
今年は水・お茶・ポカリスエットetcです

116-沓掛城址公園-お接待
ポカリスエットです

117-沓掛城址公園-火縄銃発砲
火薬の仕込み中です

118-沓掛城址公園-火縄銃発砲
撃ての合図です

119-沓掛城址公園-市長他

120-沓掛城址公園-市長挨拶

121-沓掛城址公園-火縄銃発砲
準備中です

122-沓掛城址公園-火縄銃発砲
撃ての合図ですが、バラバラです(>_<)

123-沓掛城址公園-火縄銃発砲

124-沓掛城址公園

125-沓掛城址公園

126-沓掛城址公園

127-ハイキング道

128-ハイキング道

129-ハイキング道

続きは、明日です。