ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

国宝犬山城と城下町散策-1

2021-01-03 06:00:00 | 日記
令和2年12月19日のハイキング
名鉄の沿線お散歩コース
『国宝犬山城と城下町散策』
生憎の曇り空→小雨→曇り→晴れとコロコロと
変わる天気でのハイキングと成りました。
寒い日の為か、ハイキングは小生一人です。
城下町も一般の観光客も少なかったです。
犬山駅スタート→尾張広域緑道→城下町どんでん館→
城下町(文化資料館-犬山からくりミュージアム・城とまちミュージアム)→
三光稲荷神社→針網神社→犬山城→犬山遊園駅ゴール
6.0Km(15.013歩)のハイキングでした。
101-犬山駅スタート

102-犬山市のマンホール

103-犬山市のマンホール

104-犬山市のマンホール

105-犬山市のマンホール

106-犬山市役所

107-犬山市役所-宿直室
犬山市のマンホールカードを頂きました\(^o^)/

108-犬山市のマンホールカード

109-犬山市立図書館

110-木津用水

111-尾張広域緑道
小雨が降っています

112-尾張広域緑道

113-尾張広域緑道

114-尾張広域緑道

115-尾張広域緑道

116-尾張広域緑道

117-尾張広域緑道

118-尾張広域緑道

119-尾張広域緑道

120-尾張広域緑道-木津用水

121-尾張広域緑道-木津用水

122-尾張広域緑道-犬山西小学校

123-尾張広域緑道

124-尾張広域緑道

125-名古屋市上下水道局春日井浄水場
木曽川より引き込んで木津用水に流しますそして、
ここから春日井浄水場に送り出しています。
名古屋の水道水に成ります。

126-名古屋市上下水道局春日井浄水場

127-木津用水

128-木津用水

129-木津用水

130-木津用水
木曽川より引き込んでいます。

131-木津用水

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする