goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

ヒラメキさんぽAコース-1

2021-01-14 06:00:00 | 日記
令和3年1月3日のハイキング
『ヒラメキさんぽAコース』
今年初めてのハイキングです。
曇り空ですが、寒くなくハイキング日和です。
徳川園・名古屋城では、ハイキングする人は皆無ですが、
カメラマンが大勢いました(^◇^)
大曽根駅スタート→徳川園→金シャチ横丁→
名古屋城→名古屋能楽堂→那古野神社→
ヨリマチFUSHIMI(伏見駅構内)ゴール
19.432歩のハイキングでした。
101-地下鉄大曽根駅

102-地下鉄大曽根駅

103-徳川園-黒門

104-徳川園-蓬左文庫

105-徳川園-蓬左文庫

106-徳川園-蓬左文庫

107-徳川園-徳川美術館

108-徳川園

109-徳川園

110-徳川園-龍門の瀧
瀧の真上です

111-徳川園-龍門の瀧

112-徳川園-龍門の瀧

113-徳川園-カレンダーと縁起飴
先着300名の方に「徳川園特製カレンダー」と
「縁起飴」をプレゼントを頂きました。

114-徳川園-カレンダー

115-徳川園-縁起飴

116-徳川園-牡丹園
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花
以上は昔話・・・・
今は、立てばビヤ樽座ればタライ歩く姿はドラム缶m(__)m

117-徳川園-牡丹園

118-徳川園-牡丹園-八千代椿

119-徳川園-牡丹園-磯の波

120-徳川園-牡丹園-陽明門

121-徳川園-牡丹園-陽明門

122-徳川園-牡丹園-島大臣

123-徳川園-牡丹園-島大臣

124-徳川園-牡丹園-連鶴

125-徳川園-牡丹園-連鶴

126-徳川園-牡丹園-百花殿

127-徳川園-牡丹園-百花殿

128-徳川園-牡丹園-大喜紅

129-徳川園-牡丹園-大喜紅

130-徳川園-牡丹園-連鶴

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする