ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

名古屋三弘法の巡礼

2021-02-03 06:00:00 | 日記
令和3年1月21日のの巡礼
『名古屋三弘法の巡礼』
今日は、初弘法です。
初弘法を歓迎する様に、雲一つない快晴でのお参りです。
第一番 厄よけ大師 如意山 宝珠院【ほうじゅいん】
第二番 開運大師 宝生山 弁天寺【べんてんじ】
第三番 道びき大師 臨江山 善光寺【ぜんこうじ】
以上の三ヶ寺です。
101-如意山宝珠院-標柱・仁王門
山号 如意山 宝珠院【ほうしゅういん】
宗派 真言宗智山派
本尊 地蔵大菩薩
【名古屋大師11番】【名古屋三弘法/一番厄除け大師】【尾張四国30番】
【名古屋四国63番】【なごや七福神/大黒天】【東海不動13番】

102-如意山宝珠院-仁王門

103-如意山宝珠院-仁王門-本堂

104-如意山宝珠院-本堂-厄除け弘法大師
念写です。

105-如意山宝珠院-本堂-厄除け弘法大師
念写です。

106-宝生山辨天寺-標柱
山号 宝生山 弁天寺【べんてんじ】
宗派 真言宗智山派
本尊 弁財天
【名古屋大師12番】【名古屋三弘法/二番開運大師】
【なごや七福神/弁財天】

107-宝生山辨天寺-境内

108-宝生山辨天寺-境内

109-宝生山辨天寺-本堂

110-宝生山辨天寺-本堂-開運弘法大師
念写です。

111-宝生山辨天寺-本堂-開運弘法大師
念写です。

112-宝生山辨天寺-お接待
お接待で甘酒を頂きました、暖かく美味しかったです(^◇^)

113-臨江山善光寺-標柱・山門
山号 臨江山 善光寺【ぜんこうじ】
宗派 浄土宗西山派
本尊 本尊/善光寺如来
【名古屋三弘法/三番道びき大師】【大名古屋十二支未】
【東海圏西国客番】

114-臨江山善光寺-本堂

115-臨江山善光寺-地蔵菩薩・弘法大師

116-臨江山善光寺-大師堂

117-臨江山善光寺-大師堂-道びき弘法大師
念写です。

118-臨江山善光寺-大師堂-道びき弘法大師
念写です。

119-宝珠院・善光寺のお接待

120-どんどん庵のとんかつ定食
これで840円、安くて美味しくボリュームが有りました(^◇^)

明日は、1月24日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする