令和3年2月6日のハイキング
『高田寺はあの「行基」が開基!北名古屋市の寺社巡り』
昨日の続きです。
西春駅スタート→
十所社→
平田寺→
観昌寺→
松元院→
高田寺→
コッツ山公園→
牟都志神社→
徳重・名古屋芸大駅ゴール
8.5Km(
16.940歩)のハイキングでした。
301-北名古屋市のマンホール

302-合瀬川

303-合瀬川

304-合瀬川

305-合瀬川

306-合瀬川

307-合瀬川遊歩道

308-合瀬川堤防遊歩道

309-合瀬川堤防遊歩道

310-合瀬川堤防遊歩道
春は、桜が綺麗です。

311-合瀬川

312-合瀬川

313-合瀬川
アオサギの目が変わった、
獲物を見つけたのか・・・

314-合瀬川
鴨は寒いときは、体を膨らませます。

315-合瀬川

316-合瀬川
ここで釣りをしたら入れ食いですね(^◇^)

317-合瀬川

318-コッツ山公園

319-コッツ山公園

320-コッツ山公園

321-コッツ山公園

322-コッツ山公園-展望台

323-コッツ山公園-展望台よりの眺め

324-コッツ山公園-展望台よりの眺め

325-コッツ山公園-展望台よりの眺め

326-コッツ山公園-展望台よりの眺め

327-コッツ山公園-展望台よりの眺め

328-コッツ山公園

329-コッツ山公園

330-合瀬川堤防遊歩道

続きは、明日です。
『高田寺はあの「行基」が開基!北名古屋市の寺社巡り』
昨日の続きです。









8.5Km(

301-北名古屋市のマンホール

302-合瀬川

303-合瀬川

304-合瀬川

305-合瀬川

306-合瀬川

307-合瀬川遊歩道

308-合瀬川堤防遊歩道

309-合瀬川堤防遊歩道

310-合瀬川堤防遊歩道
春は、桜が綺麗です。

311-合瀬川

312-合瀬川

313-合瀬川
アオサギの目が変わった、
獲物を見つけたのか・・・

314-合瀬川
鴨は寒いときは、体を膨らませます。

315-合瀬川

316-合瀬川
ここで釣りをしたら入れ食いですね(^◇^)

317-合瀬川

318-コッツ山公園

319-コッツ山公園

320-コッツ山公園

321-コッツ山公園

322-コッツ山公園-展望台

323-コッツ山公園-展望台よりの眺め

324-コッツ山公園-展望台よりの眺め

325-コッツ山公園-展望台よりの眺め

326-コッツ山公園-展望台よりの眺め

327-コッツ山公園-展望台よりの眺め

328-コッツ山公園

329-コッツ山公園

330-合瀬川堤防遊歩道

続きは、明日です。