令和3年5月29日の名鉄のウォーキング企画
気軽にご参加コース
『東海道池鯉鮒の松並木を通り三河国二宮知立神社へ』
今日は五月晴れでのハイキングです。
早い梅雨入りで、花菖蒲・薔薇・紫陽花がもう咲いています。
ツツジはもう完全に終わっています。
三河八橋駅スタート→
無量寿寺→
明治用水緑道→
牛橋公園→
池鯉鮒の松並木→
藤田屋本店→
知立神社→
知立公園(花しょうぶ)→
知立市図書館・歴史民俗資料館→
遍照院ゴール→
知立駅8.5Km(
19.219歩)のウォーキングでした。
101-三河八橋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/5a35506d1ac561aca59ce7e40fb29150.jpg)
102-三河八橋駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/eb2160fb008fd84d64d715227716eaab.jpg)
103-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/2d591bf0a3c4b1d4482dcd3cf9ef8a26.jpg)
104-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/dbdc84ebf48667bedb111687a96150b3.jpg)
105-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/23c4b7a56463bf9fbfe977c4c7afa9e2.jpg)
106-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/b66c88aaf842ce3e569301c06f7732e8.jpg)
107-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/0e8a7c7932ec9df2700d6e9af7a991c5.jpg)
108-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/8b058d0fc1f365d1ca4ecc9595b392d9.jpg)
109-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/bf4b690faf2dbdc196495b3284f3a050.jpg)
110-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/9814b41737b6392d8a3cdc1e7c681c2a.jpg)
111-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/2fe1e78b5aae9fb954face657b26bd80.jpg)
112-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/9b23688fac82983bd841078c02ec80df.jpg)
113-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/44c3ce957ef4c2dfaf6f508a09056c42.jpg)
114-八橋かきつばた園
一輪だけ、かきつばたが咲いていました(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/b726963aa4b8827f353a8c8854b7afa2.jpg)
115-八橋かきつばた園
ほとんどは、種に成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/2c950a472ce100d8aa5c3f50dff19627.jpg)
116-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/3fa9c9db77ec3742648dcf77708082b8.jpg)
117-八橋かきつばた園-八橋
田舎の伝説、かきつばた池に橋が有ります、
数えれば8つ橋が有ります。
これが三河八橋と呼ばれています。
信じるか信じないかは、あなた次第です(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ae/bc80575ad92dab75453dc85b63c315bd.jpg)
118-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/e46ccd1dadcd2b7cf8e31eee0b6318ae.jpg)
119-八橋かきつばた園-東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/24f51fe284d53236f102f86d4e7be190.jpg)
120-日吉神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/496d7cedadaca280099129ca850ab052.jpg)
121-日吉神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/1a79fdc7f73ea6d44c608ee3bcb228b1.jpg)
122-無量寿寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/2acfa6ca57f3b66cf70152adcf8f4b85.jpg)
123-無量寿寺-かきつばた池
来年かきつばたの花を咲かす為に手入れをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/3405d954d45a14eeb88cf45e1aff66db.jpg)
124-無量寿寺-山門
山号 八橋山無量寿寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 聖観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/758ca89d2d541bb02d1b01fe562f10b5.jpg)
125-無量寿寺-ひともとすすき
このススキの葉を片手で結ぶと、
願い事がかなえられるという言い伝えがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/de55341139d3f6af87fe5aaabae8d5d8.jpg)
126-無量寿寺-ひともとすすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/34b2217d52ffab8e10b21ed6aa56ac84.jpg)
127-無量寿寺-ひともとすすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/ab793cd7f21ad0091884d3bb0a2c974e.jpg)
128-無量寿寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/06f30111c96e0a8ac446eb80cc628224.jpg)
129-無量寿寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/6e6ae459543d57371d11722dd3eefedb.jpg)
続きは、明日です。
気軽にご参加コース
『東海道池鯉鮒の松並木を通り三河国二宮知立神社へ』
今日は五月晴れでのハイキングです。
早い梅雨入りで、花菖蒲・薔薇・紫陽花がもう咲いています。
ツツジはもう完全に終わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0132.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
101-三河八橋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/5a35506d1ac561aca59ce7e40fb29150.jpg)
102-三河八橋駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/eb2160fb008fd84d64d715227716eaab.jpg)
103-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/2d591bf0a3c4b1d4482dcd3cf9ef8a26.jpg)
104-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/dbdc84ebf48667bedb111687a96150b3.jpg)
105-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/23c4b7a56463bf9fbfe977c4c7afa9e2.jpg)
106-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/b66c88aaf842ce3e569301c06f7732e8.jpg)
107-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/0e8a7c7932ec9df2700d6e9af7a991c5.jpg)
108-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/8b058d0fc1f365d1ca4ecc9595b392d9.jpg)
109-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/bf4b690faf2dbdc196495b3284f3a050.jpg)
110-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/9814b41737b6392d8a3cdc1e7c681c2a.jpg)
111-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/2fe1e78b5aae9fb954face657b26bd80.jpg)
112-八橋かきつばた園-歌碑・業平像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/9b23688fac82983bd841078c02ec80df.jpg)
113-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/44c3ce957ef4c2dfaf6f508a09056c42.jpg)
114-八橋かきつばた園
一輪だけ、かきつばたが咲いていました(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/b726963aa4b8827f353a8c8854b7afa2.jpg)
115-八橋かきつばた園
ほとんどは、種に成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/2c950a472ce100d8aa5c3f50dff19627.jpg)
116-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/3fa9c9db77ec3742648dcf77708082b8.jpg)
117-八橋かきつばた園-八橋
田舎の伝説、かきつばた池に橋が有ります、
数えれば8つ橋が有ります。
これが三河八橋と呼ばれています。
信じるか信じないかは、あなた次第です(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ae/bc80575ad92dab75453dc85b63c315bd.jpg)
118-八橋かきつばた園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/e46ccd1dadcd2b7cf8e31eee0b6318ae.jpg)
119-八橋かきつばた園-東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/24f51fe284d53236f102f86d4e7be190.jpg)
120-日吉神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/496d7cedadaca280099129ca850ab052.jpg)
121-日吉神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/1a79fdc7f73ea6d44c608ee3bcb228b1.jpg)
122-無量寿寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/2acfa6ca57f3b66cf70152adcf8f4b85.jpg)
123-無量寿寺-かきつばた池
来年かきつばたの花を咲かす為に手入れをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/3405d954d45a14eeb88cf45e1aff66db.jpg)
124-無量寿寺-山門
山号 八橋山無量寿寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 聖観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/758ca89d2d541bb02d1b01fe562f10b5.jpg)
125-無量寿寺-ひともとすすき
このススキの葉を片手で結ぶと、
願い事がかなえられるという言い伝えがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/de55341139d3f6af87fe5aaabae8d5d8.jpg)
126-無量寿寺-ひともとすすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/34b2217d52ffab8e10b21ed6aa56ac84.jpg)
127-無量寿寺-ひともとすすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/ab793cd7f21ad0091884d3bb0a2c974e.jpg)
128-無量寿寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/06f30111c96e0a8ac446eb80cc628224.jpg)
129-無量寿寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/6e6ae459543d57371d11722dd3eefedb.jpg)
続きは、明日です。