令和3年6月6日の名鉄ウォーキング企画
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
昨日の続きです。
前後駅スタート→
三崎水辺公園→
鹿嶋神社→
沓掛城跡公園→
荒巻水辺公園→
桶狭間古戦場伝説地→
有松・鳴海絞会館→
イオンタウン有松ゴール→
有松駅
11.0Km(
19.741歩)のウォーキングでした。
401-桶狭間古戦場伝説地

402-桶狭間古戦場伝説地

403-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

404-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

405-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

406-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

407-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

408-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

409-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

410-豊明市のマンホール

411-高徳院-標柱・仁王門

412-高徳院-参道
ハート形の紫陽花です(^◇^)

413-高徳院-仁王門

414-高徳院-仁王門-阿形

415-高徳院-仁王門-吽形

416-高徳院-境内
今川義元公本陣跡

417-高徳院-境内

418-高徳院-境内

419-高徳院-境内

420-高徳院-境内

421-高徳院-境内

422-高徳院-本堂

423-高徳院-本堂
念写です。

424-高徳院-境内

425-高徳院-境内

426-高徳院-境内

427-高徳院-境内

428-高徳院-境内

429-高徳院-境内

430-高徳院-境内
ここで桶狭間古戦場祭りが行われる予定でしたが中止です(>_<)

続きは、明日です。
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
昨日の続きです。









11.0Km(

401-桶狭間古戦場伝説地

402-桶狭間古戦場伝説地

403-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

404-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

405-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

406-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

407-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

408-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

409-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

410-豊明市のマンホール

411-高徳院-標柱・仁王門

412-高徳院-参道
ハート形の紫陽花です(^◇^)

413-高徳院-仁王門

414-高徳院-仁王門-阿形

415-高徳院-仁王門-吽形

416-高徳院-境内
今川義元公本陣跡

417-高徳院-境内

418-高徳院-境内

419-高徳院-境内

420-高徳院-境内

421-高徳院-境内

422-高徳院-本堂

423-高徳院-本堂
念写です。

424-高徳院-境内

425-高徳院-境内

426-高徳院-境内

427-高徳院-境内

428-高徳院-境内

429-高徳院-境内

430-高徳院-境内
ここで桶狭間古戦場祭りが行われる予定でしたが中止です(>_<)

続きは、明日です。