令和3年7月24日のハイキング
名鉄のウォーキング企画沿線お散歩コース
『瀬戸物を世界に運ぶ!明治から70年走り続けたお堀電車』
昨日の続きです。
栄生駅スタート→
トヨタ産業技術館→
お堀電車堀川駅跡→
愛知縣護国神社→
お堀電車(本町駅跡・大津町駅跡)→
名古屋市市政資料館→
お堀電車(土居下駅跡・土居下(仮)駅跡)→
SAKUMACHI商店街→
uPLAT大曽根→
矢田駅ゴール
9.5Km(23.528歩)のハイキングでした。
601-ハイキング道
602-名鉄瀬戸線森下駅
603-名鉄瀬戸線森下駅
604-ハイキング道
605-名鉄瀬戸線大曽根駅
606-uPLAT大曽根
607-Zarame
608-Zarame
やっと昼飯に有り付けました(^◇^)
609-Zarame-オススメバーガーセット
バーガーの後ろにポテトフライが沢山有りました。
610-Zarameオススメバーガーセット
大きくて美味しかったです(^◇^)
611-白山神社-標柱・鳥居
612-白山神社-手水屋
613-白山神社-二の鳥居
614-白山神社-拝殿
615-白山神社-拝殿
616-白山神社-正殿
617-名鉄瀬戸線矢田駅
尾張瀬戸行の乗り場
618-名鉄瀬戸線矢田駅の自販機
暑いので買おうと思ったら冷えていないとの
張り紙、頭にくる( `ー´)ノ
619-名鉄瀬戸線矢田駅方面
620-名鉄瀬戸線矢田駅栄方面行乗り場
621-名鉄瀬戸線矢田駅栄方面行乗り場
622-名鉄瀬戸線矢田駅の自販機
やつと冷えたお茶を買えました(^◇^)
623-名鉄瀬戸線矢田駅
明日はどこに行くか?思案中です。