ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

家康公の転機となった戦いの歴史を紡ぐ桶狭間まつりと、有松絞祭り-1

2023-07-12 06:00:00 | 日記

令和5年6月3日のハイキング

『家康公の転機となった戦いの歴史を紡ぐ桶狭間まつりと、有松絞祭り』

前後駅スタート→三崎水辺公園→沓掛城跡公園→
慈光寺→聖鷹寺→豊明市共生交流プラザ「カラット」→
369菓子店→桶狭間古戦場→高徳院→有松絞りまつり→
イオンタウン有松ゴール→有松駅
10.5Km(20.444歩)のハイキングでした。

晴れて、ハイキング日和ですが、沓掛城跡公園の
イベントと桶狭間古戦場まつりの武者行列は、
6月4日しか行われません(>_<)
沓掛城跡公園の鉄砲隊の演習が有ったらと思います。

101-前後駅

102-前後駅スタート

103-豊明市のマンホール

104-豊明市のマンホール

105-豊明市のマンホール

106-三崎水辺公園

107-三崎水辺公園

108-豊明市文化会館

109-沓掛城跡公園

110-沓掛城跡公園

111-沓掛城跡公園-和太鼓

112-沓掛城跡公園-和太鼓

113-沓掛城跡公園-和太鼓

114-沓掛城跡公園

115-沓掛城跡公園

116-沓掛城跡公園

117-慈光寺-標柱・山門
山号 普照山 慈光寺
宗派 浄土宗西山禅林寺派
本尊 阿弥陀如来

118-慈光寺-山門

119-慈光寺-鐘楼

120-慈光寺-境内

121-慈光寺-境内

122-慈光寺-境内

123-慈光寺-本堂

124-慈光寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

125-慈光寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

126-半自動草刈隊

127-半自動草刈隊

128-半自動草刈隊

続きは、明日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする