令和5年12月18日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国第11回(40番~43番・外・28番)』
内海駅→
→
40番影向寺→
41番西方寺→
42番天龍寺→
外奥の院→
43番岩屋寺→
28番永寿寺→
→
河和駅
11.05Kmのお遍路でした。
真冬日で、寒くて風が強く吹く中でのお遍路です。
冬は、草木の花もないので、寂しいお遍路です。
遍路道は、お店も無くただ歩くのみのお遍路です。
101-内海駅
バスは、1時間に1本しかありません(>_<)
102-40番札所影向寺-標柱
103-40番札所影向寺-手水屋
104-40番札所影向寺-山門
山号 普門山影向寺
宗派 曹洞宗
本尊 十一面観世音菩薩
105-40番札所影向寺-本堂
106-40番札所影向寺-本堂
107-40番札所影向寺-本堂
108-40番札所影向寺-本堂
109-40番札所影向寺-本堂
110-40番札所影向寺-本堂
111-40番札所影向寺-本堂-十一面観音菩薩
念写です
112-40番札所影向寺-大師堂
113-40番札所影向寺-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品
114-40番札所影向寺-大師堂-弘法大師
念写です
115-40番札所影向寺-大師堂-弘法大師
念写です
116-40番札所影向寺-子安観音
117-40番札所影向寺-子安観音
118-41番札所西芳寺-標柱・山門
山号 松原山西方寺
宗派 西山浄土宗
本尊 阿弥陀如来
119-41番札所西芳寺-山門
120a-41番札所西芳寺-本堂
120b-41番札所西芳寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
120c-41番札所西芳寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
121-41番札所西芳寺-大師堂
122-41番札所西芳寺-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品
123-41番札所西芳寺-大師堂-弘法大師
念写です
124-41番札所西芳寺-大師堂-弘法大師
念写です
125-遍路道
126-遍路道
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます