ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

海の日名古屋みなと祭-4

2016-07-26 06:00:00 | 日記
2016年7月18日の散策
『海の日名古屋みなと祭』
第70回海の日名古屋みなと祭(平成28年7月18日(月・祝))は、
約39万人の人出で賑わいました。
昨日の続きです。
401-花火大会

402-花火大会

403-花火大会

404-花火大会

405-花火大会

406-花火大会

407-花火大会

408-花火大会

409-花火大会

410-花火大会

411-花火大会

412-花火大会

413-花火大会

414-花火大会

415-花火大会

416-花火大会

417-花火大会

418-花火大会

419-花火大会

420-花火大会

421-花火大会

422-ポートビル
花火大会は終わりました

423⁻つどいの広場
凄い人が、見物していました

424-1号地西部の山車

425-1号地西部の山車

426-地下鉄のりば
地下鉄のりば場は長蛇の列の為
あおなみ線・稲永駅まで歩きます

427-江川線

428-港本町1丁目の山車

429-港本町1丁目の山車

430-名古屋港シートレインランド
観覧車のネオンが水に写っています

431-名古屋港シートレインランド

432-名古屋港シートレインランド
月も出ています

433-あおなみ線-稲永駅
今日は、疲れました(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日名古屋みなと祭-3

2016-07-25 06:00:00 | 日記
2016年7月18日の散策
『海の日名古屋みなと祭』
第70回海の日名古屋みなと祭(平成28年7月18日(月・祝))は、
約39万人の人出で賑わいました。
昨日の続きです。
301-花火大会

302-花火大会

303-花火大会

304-花火大会

305-花火大会

306-花火大会

307-花火大会

308-花火大会

309-花火大会

310-花火大会

311-花火大会

312-花火大会

313-花火大会

314-花火大会

315-花火大会

316-花火大会

317-花火大会

318-花火大会

319-花火大会

320-花火大会

321-花火大会

322-花火大会

323-花火大会

324-花火大会

325-花火大会

326-花火大会

327-花火大会

328-花火大会

329-花火大会

330-花火大会

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日名古屋みなと祭-2

2016-07-24 06:00:00 | 日記
2016年7月18日の散策
『海の日名古屋みなと祭』
第70回海の日名古屋みなと祭(平成28年7月18日(月・祝))は、
約39万人の人出で賑わいました。
昨日の続きです。
201-花火大会

202-花火大会

203-花火大会

204-花火大会

205-花火大会

206-花火大会

207-花火大会

208-花火大会

209-花火大会

210-花火大会

211-花火大会

212-花火大会

213-花火大会

214-花火大会

215-花火大会

216-花火大会

217-花火大会

218-花火大会

219-花火大会

220-花火大会

221-花火大会

222-花火大会

223-花火大会

224-花火大会

225-花火大会

226-花火大会

227-花火大会

228-花火大会

229-花火大会

230-花火大会

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日名古屋みなと祭-1

2016-07-23 06:00:00 | 日記
2016年7月18日の散策
『海の日名古屋みなと祭』
第70回海の日名古屋みなと祭(平成28年7月18日(月・祝))は、
約39万人の人出で賑わいました。
行は地下鉄・名古屋港駅下車ですが、
帰りはあおなみ線・稲永駅まで歩いて名古屋駅に行きました。
39万人は凄い人出ですね(^-^)
101-名古屋港駅出口

102-地元の西築地パレード

103-地元の西築地パレード

104-地元の西築地パレード

105-地元の西築地パレード

106-ガーデンふ頭

107-ガーデンふ頭

108-打上花火の艀

109-打上花火の艀

110-打上花火の艀

111-伊勢湾岸道路

112-打上花火の艀

113-名古屋港

114-名古屋港
危険地域に入らないように、
海上保安庁・水上警察がパトロールしています

115-名古屋港

116-名古屋港

117-つどいの広場
開始1時間前でこれだけ集まっています(^-^)

118-ポートビル

119-満月

120-花火大会30分前

121-花火大会30分前

122-花火大会開始

123-花火大会開始

124-花火大会

125-花火大会

126-花火大会

127-花火大会

128-花火大会

129-花火大会

130-花火大会

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度大社と細川酒造「上げ馬ビール」-4

2016-07-22 06:00:00 | 日記
2016年7月17日のハイキング
『多度大社と細川酒造「上げ馬ビール」』
昨日の続きです。
養老鉄道・多度駅→多度のまちなみ(まちかど博物館)→
多度大社→細川酒造→ふれあい広場岩や姫(バス乗り場)→
多度駅6.0Km(11.062歩)のハイキングでした。
401-大日如来堂

402-大日如来堂

403-大日如来堂-大日如来
念写です

404-大日如来堂-大日如来
念写です

405-ハイキング道

406-上げ馬神事の馬のトレーニング場

407-ハイキング道

408-採石場

409-ハイキング道
コスモスの花が咲いていました(^-^)

410-ハイキング道

411-ハイキング道

412-ハイキング道

413-ハイキング道

414-ハイキング道

415-ハイキング道

416-ハイキング道

417-細川酒造

418-細川酒造

419-細川酒造

420-細川酒造

421-細川酒造

422-細川酒造
ライブです

423-細川酒造-ビールの試飲
美味しかったです

424-細川酒造-直売所

425-細川酒造

426-細川酒造-着物マン
久しぶりに、お会いしました(^-^)

427-細川酒造-昼食
左が鶏肉カレー・右が野菜カレーです
美味しかったです

428-細川酒造-デザート
美味しかったです(^-^)

429-ハイキング道
サボテンの花です

430-ハイキング道

431-ハイキング道

432-ハイキング道

433-六角地蔵

434-六角地蔵堂

435-六角地蔵堂

436-六角地蔵堂

437-ふれあい広場-岩や姫

438-シャトルバス乗り場
多度駅まで行きます

明日は、7月18日の散策です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする