goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る-5

2021-06-25 06:00:00 | 日記
令和3年6月6日の名鉄ウォーキング企画
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
昨日の続きです。
前後駅スタート→三崎水辺公園→鹿嶋神社→
沓掛城跡公園→荒巻水辺公園→桶狭間古戦場伝説地→
有松・鳴海絞会館→イオンタウン有松ゴール→有松駅
11.0Km(19.741歩)のウォーキングでした。
501-高徳院-境内

502-高徳院-境内

503-高徳院-境内

504-高徳院-境内

505-高徳院-今川義元仏式の墓碑

506-高徳院-今川義元仏式の墓碑

507-高徳院-今川義元仏式の墓碑

508-高徳院-今川義元仏式の墓碑

509-有松町街並み保存地域
有松絞祭りが中止の為、ガラからです(>_<)

510-有松町街並み保存地域

511-有松町街並み保存地域

512-有松町街並み保存地域

513-有松町街並み保存地域

514-有松町街並み保存地域

515-有松町街並み保存地域

516-有松町街並み保存地域-有松・鳴海絞会館

517-有松町街並み保存地域-有松・鳴海絞会館

518-有松町街並み保存地域

519-有松町街並み保存地域

520-有松町街並み保存地域

521-有松町街並み保存地域

522-有松町街並み保存地域

523-有松町街並み保存地域

524-有松町街並み保存地域

525-イオンタウン有松

526-イオンタウン有松-ゴール

527-イオンタウン有松-ゴール

528-イオンタウン有松-ゴール
ペットボトルのお茶を頂きました(^◇^)

529-イオンタウン有松-寿がきや

530-イオンタウン有松-寿がきや-冷麺
懐かしい味で、美味しかったです(^◇^)

531-有松駅

明日は、6月9日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る-4

2021-06-24 06:00:00 | 日記
令和3年6月6日の名鉄ウォーキング企画
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
昨日の続きです。
前後駅スタート→三崎水辺公園→鹿嶋神社→
沓掛城跡公園→荒巻水辺公園→桶狭間古戦場伝説地→
有松・鳴海絞会館→イオンタウン有松ゴール→有松駅
11.0Km(19.741歩)のウォーキングでした。
401-桶狭間古戦場伝説地

402-桶狭間古戦場伝説地

403-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

404-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

405-桶狭間古戦場伝説地-今川治部大輔義元の墓

406-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

407-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

408-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

409-桶狭間古戦場伝説地-弔古碑

410-豊明市のマンホール

411-高徳院-標柱・仁王門

412-高徳院-参道
ハート形の紫陽花です(^◇^)

413-高徳院-仁王門

414-高徳院-仁王門-阿形

415-高徳院-仁王門-吽形

416-高徳院-境内
今川義元公本陣跡

417-高徳院-境内

418-高徳院-境内

419-高徳院-境内

420-高徳院-境内

421-高徳院-境内

422-高徳院-本堂

423-高徳院-本堂
念写です。

424-高徳院-境内

425-高徳院-境内

426-高徳院-境内

427-高徳院-境内

428-高徳院-境内

429-高徳院-境内

430-高徳院-境内
ここで桶狭間古戦場祭りが行われる予定でしたが中止です(>_<)

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る-3

2021-06-23 06:00:00 | 日記
令和3年6月6日の名鉄ウォーキング企画
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
昨日の続きです。
前後駅スタート→三崎水辺公園→鹿嶋神社→
沓掛城跡公園→荒巻水辺公園→桶狭間古戦場伝説地→
有松・鳴海絞会館→イオンタウン有松ゴール→有松駅
11.0Km(19.741歩)のウォーキングでした。
301-ハイキング道

302-ハイキング道

303-ハイキング道

304-無人販売所

305-無人販売所

306-無人販売所

307-荒巻水辺公園

308-荒巻水辺公園

309-荒巻水辺公園

310-荒巻水辺公園

311-荒巻水辺公園

312-荒巻水辺公園

313-中京競馬場

314-中京競馬場

315-中京競馬場

316-中京競馬場

317-中京競馬場

318-中京競馬場

319-中京競馬場

320-中京競馬場
下を向いて歩いている人が多かったので
オケラ街道と言われていました(^◇^)

321-桶狭間古戦場伝説地

322-桶狭間古戦場伝説地

323-桶狭間古戦場伝説地

324-桶狭間古戦場伝説地

325-桶狭間古戦場伝説地

326-桶狭間古戦場伝説地

327-桶狭間古戦場伝説地

328-桶狭間古戦場伝説地

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る-2

2021-06-22 06:00:00 | 日記
令和3年6月6日の名鉄ウォーキング企画
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
昨日の続きです。
前後駅スタート→三崎水辺公園→鹿嶋神社→
沓掛城跡公園→荒巻水辺公園→桶狭間古戦場伝説地→
有松・鳴海絞会館→イオンタウン有松ゴール→有松駅
11.0Km(19.741歩)のウォーキングでした。
201-西川公園

202-西川公園

203-西川公園-羽ばたき

204-西川公園

205-西川公園

206-西川公園

207-豊明文化会館

208-ハイキング道

209-常夜灯

210-鹿嶋神社-標柱

211-鹿嶋神社-境内

212-鹿嶋神社-手水屋

213-鹿嶋神社-在原業平の句

214-鹿嶋神社-在原業平の句

215-鹿嶋神社-在原業平の句

216-鹿嶋神社-鳥居

217-鹿嶋神社-境内

218-鹿嶋神社-拝殿

219-鹿嶋神社-拝殿

220-乗馬場

221-ハイキング道

222-ハイキング道

223-ハイキング道

224-ハイキング道

225-沓掛城跡

226-沓掛城跡

227-沓掛城跡

228-沓掛城跡

229-沓掛城跡

230-沓掛城跡

231-沓掛城跡

232-沓掛城跡

233-沓掛城跡

234-沓掛城跡

235-沓掛城跡

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る-1

2021-06-21 06:00:00 | 日記
令和3年6月6日の名鉄ウォーキング企画
『桶狭間の戦いの地から歴史ある有松のまちなみきを巡る』
愛知県は、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言で、
不要不急の外出、都道府県間の移動の自粛要請と
イベントは、上限5000人かつ収容率50%以下で開催要請の為、
沓掛城跡公園のまつり中止・桶狭間古戦場祭り中止・
有松絞まつり中止です(>_<)
ただ歩くだけの名鉄ウォーキングに成りました(>_<)
雨が降っているので、水中コンデジでの撮影です。
参加者は少ない感じです。
前後駅スタート→三崎水辺公園→鹿嶋神社→
沓掛城跡公園→荒巻水辺公園→桶狭間古戦場伝説地→
有松・鳴海絞会館→イオンタウン有松ゴール→有松駅
11.0Km(19.741歩)のウォーキングでした。
101-前後駅

102-前後駅

103-前後駅スタート
参加者は少ない感じです(>_<)

104-豊明市のマンホール

105-豊明市のマンホール

106-豊明市のマンホール

107-ハイキング道

108-ハイキング道

109-ハイキング道

110-ハイキング道

111-ハイキング道

112-三崎水辺公園

113-三崎水辺公園

114-三崎水辺公園

115-三崎水辺公園

116-三崎水辺公園
誰もいません(>_<)

117-三崎水辺公園

118-三崎水辺公園

119-三崎水辺公園

120-三崎水辺公園

121-三崎水辺公園

122-三崎水辺公園

123-三崎水辺公園

124-三崎水辺公園

125-三崎水辺公園

126-三崎水辺公園

127-三崎水辺公園
雨に濡れている、紫陽花は綺麗ですね(^_-)-☆

128-三崎水辺公園

129-三崎水辺公園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする