西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2011年4月5日

2011-04-05 17:09:56 | Weblog
4月5日 火曜日
天気:晴れ 水温:15~16℃ 透明度:13~18m
 

今日も快晴の一日でした!
ぽかぽか陽気の下では、思わずうとうとしてしまいますね~

海はベタ凪で終日穏やかなコンディション♪
の~んびりダイビングを楽しめました!

本日はビーチ情報のみになります。

ビーチでは、新たにウミテングが発見されました!
大きさが3cmほどで、白の個体です。
動きが機敏で元気いっぱい♪
長く楽しませてほしいですね~(^^)

アイドルのネジリンボウも巣穴から顔を出していました。
水温の関係か、元気にホバーリングとはいきませんでしたが、可愛らしい姿をじっくり見せてくれました。

もう一方のミジンベニハゼもペアで仲良く小さな窓口から顔を覗かせていました。
とても仲良しですね♪
ずっとべったりです。

サギフエはお気に入りのアントクメに身を包みかくれんぼ。
ふらふら~っとしているな~っと見ていると、ビックリするくらい高速で移動します。
まるで、瞬間移動しているような・・・

イロカエルアンコウは定位置で確認できました。
動かずじっと・・・
まるで岩のように。
体つきも・・・岩のようです。

ちっちゃなキミシグレカクレエビも健在!
なかなかの擬態上手です・・・

ウミウシもさまざま確認できています。
極小なイナバウミウシ

大きなクロシタナシウミウシメキシクロミス・マリーイスミゾメミノウミウシニシキツバメガイなどなど確認できました♪

他にもメガネウオシビレエイヒラタエイアオリイカなども確認できました。

今日は西伊豆の交流会??
第3回「西伊豆若手現地ガイドで潜ろう会」in黄金崎が開催されました!
本日は、大瀬崎、井田、土肥、浮島、田子、雲見から第一線で活躍されているガイドの面々が参加していただきました。

午前中は、二本を調査ダイビング!
昼食を挟み、午後からは防災のための話し合いが行われました。
みな真剣な表情で、各々のサービスやショップの意見を交換しました。

今後のダイビング活動に生かしていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日黄金崎サクラ情報

2011-04-05 07:23:27 | Weblog
空気が澄んでいるので、富士山を背景にサクラが綺麗です♪
三脚を持ったカメラマンが増えてきました。蒼い海、富士山、サクラの組み合わせが綺麗です。サクラはソメイヨシノは5分咲き、オオシマサクラはほぼ満開です。今日も日差しをタップリ浴びて開花も進みそうです♪
週末が満開かなーヾ(^▽^)ノ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日安良里ボート

2011-04-05 07:16:04 | Weblog
今日も風も無くベタ凪ですです。

引き続き透明度も良さそうです。ダイナミックな地形などボートおもしろそうですよ~
トビエイが見られています。群れが期待できそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日の黄金崎公園ビーチ

2011-04-05 07:13:24 | Weblog
おはようございます。
朝の内は空気がヒンヤリしていますが、快晴の爽やかな朝です。昼には日日差しがタップリ降り注ぎ暖かいでしょう。
ベタ凪です。
透明度も昨日で15mと抜群!水温16度と引き続き良さそうです。
本日の西伊豆の計画停電は中止となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする