西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2011年9月16日

2011-09-16 16:46:33 | Weblog

9月16日 金曜日
天気:晴れ 水温:25~27℃ 透明度:12~15m

本日は予報だと午後から天気が崩れる予報になっていましたが、嬉しいほうに外れ、見事に晴れの一日になりました♪

海は台風のうねりが少し入っていましたが体験ダイビングを行えるくらい穏やかな海でした。

ビーチでは、またまた新しい仲間が発見されました!
黄金崎ビーチでは約7~8年ぶりの登場となります(^^)
ちょっとジミ~な見た目です、存在感はかなりのものがあります!!
その名もツノカサゴ
長いこと楽しませて欲しいですね♪


極小サイズのシマヒメヤマノカミも発見♪
大きさが1cmと少しくらい。
ロープに身を潜めていました。
小さくとっても可愛らしい個体です!


こちらも長く楽しませてほしいものです♪
もちろんレギュラー陣も楽しませてくれています!

大人気のクダゴンべはお気に入りの場所をあっちこっちと楽しそうに泳ぎ回っていました(^^)
赤のチェック柄が最高にキュートな存在です♪


アイドルのネジリンボウヒレナガネジリンボウミジンベニハゼも健在ですよ~!
ネジリンボウは、巣穴から飛びだし元気に捕食!
ミジンベニハゼはちょっと消極的でしたが、お気に入りの空きビンハウスの中から顔を見せてくれました!

可愛らしいフタイロサンゴハゼオキナワベニハゼヤセアマダイも引き続き楽しませてくれています♪

ハナタツも赤と白の両個体が確認できています!
紅白で見れている、おめでたい存在です♪

中層はとっても賑やか♪
とにかくイサキの群れが多いこと!!
360°を全て囲まれてしまいます。

また、イナダカンパチも捕食に大忙し!!
大迫力シーンが繰り拡げられています♪
必見です。

他にもキンギョハナダイソラスズメダイの群れもきれいです!
スズメダイの群れもだいぶ大きくなってきています♪

マクロ、ワイドとすべてが楽しめた黄金崎ビーチでした(^O^)


ボートでは
青い潮で透明度がとても良いですよ♪


生物では
今まで長い間楽しませてくれたオオモンカエルアンコウが行方不明に・・・(T_T)
いったいどこへ行ってしまったのでしょうか?
明日も引き続き捜索してみたいと思います^^;

先日見つかった大きなイロカエルアンコウは無事に前回みつかった場所で確認できましたよ♪
それにしても擬態が苦手なのかとても目立っていました^^;
オレンジ色をしているのに全く色の違う場所に隠れていましたよ(^m^)w


ほかにも
綺麗なイエローカラーのイバラタツも健在です!
少しシャイなのかフラフラ移動を繰り返していますが、だいたい同じ岩にいるので、比較的見れる可能性が高いですよ♪


そして
ムチヤギにしっかりとつかまっているイボイソバナガニも確認することができました\(^o^)/


ヒラミルがお気に入りのカミソリウオも見ることができました(^O^)/

嬉しいことに抱卵しているのを確認できました\(◎o◎)/!
さらには、抱卵している卵には稚魚の目ができていました^^v
ハッチアウトももうそろそろかも?^^
今後が楽しみですね♪


そして
ボートならではのワイド面では根頭の魚影がとても濃いですよ♪
特に目を引くのはスズメダイの群れメジナの群れでした(^u^)
さらに、北の割れ目に群れているキンメモドキもまだ確認できています(*^_^*)

さらには
沖の根の名物ともいえる巨大なマダイも多く確認できました\(^o^)/
明日もこの調子で楽しめそうですよ~~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日安良里ボート

2011-09-16 07:17:29 | Weblog
今日も引き続き穏やかです!
良いコンディションが続いています♪
群れが面白いです!
さらにはオオモンカエルアンコウやイバラタツなどマクロ天国!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日の黄金崎公園ビーチ

2011-09-16 07:05:22 | Weblog
おはようございます。
全体的に雲がありますが黄金崎上空は青空がひろがっています!
海は穏やかな状態です。
昨日は、透明度が10~15メートル!
水温26度と良いコンディションです。
新たにハナゴイ、ヤセアマダイが発見!
クダゴンベやミジンベニハゼ、ウミテング、ネジリンボウは元気な姿を見せてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする