3月29日 土曜日
天気:晴れ 水温:13~14℃ 透明度:3~5m
今日もまたまた快晴の青空が広がりました~
気温が高くなり日向はぽかぽかと暖かく心地よい一日になりました♪
日中、南西風が強く吹きましたが、長くは吹かず海はバチャつく程度でした。
ビーチもボートも問題なく潜水する事が出来ました~♪
久しぶりのボート情報です!!
春濁り真っ只中の水中は緑一色^^;
透明度はイマイチ・・・
ですが、そんな中でひっさしぶりにトビエイの姿を確認できました♪
透明度が悪かったため一度に目視できた枚数は最大で2枚でしたが、後から続いて数枚が舞ってきました~
数にしたら6~8枚ほどです。
もしかしたらもっといたのかもしれませんね(^-^)
まだ時期的には少し早いですが、これは幸先が良いです♪
今後の動向に期待したいです!!
また、根頭にはメジナの群れがぐっちゃりと!
とはいっても見える範囲が狭いのですが・・・
ですが見える範囲内がメジナだらけというのもなかなかの迫力でした♪
水底には大きなヒラメが隠れていました。
小魚の群れを眼で追いながらじ~っとしていました。
あのぎょろっとした眼ににらまれたらたまりませんね(^^ゞ
怖いヒラメを眺めていると、すぐわきにはザラカイメンにちょこんと乗った可愛らしいイソカサゴが見れました~
ヒラメの後のイソカサゴは癒されます♪
ゴロタ上では大きなハナミノカサゴが気持ち良さそうに泳いでいました。
ヒレを全開に開いた姿は綺麗ですよ~
例年ではミノカサゴ・ハナミノカサゴは普通種で見れていたのですが、
今年はほとんど見かけません。
久しぶりに見た姿はとっても良かったです(^^)
ウミウシでは小さなヒロウミウシが楽しめました♪
お花のような綺麗いな存在です。
陸上はだんだんと春が色濃くなってきています。
桜もだいぶ開花し始め、早い所では8分咲き位です♪
満開まで強く風が深いない事を祈って、楽しみにしていたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆