9月13日 土曜日
天気:晴れ 水温:22~25℃ 透明度:10~13m
今日も快晴!清々しい一日でした。
海も引き続きベタ凪!!
透明度は浅場で少し濁りがありますが、砂地に降りれば10m以上!!
水温も22度を超えて上々のコンディション。
今日も楽しく潜れました!
ビーチではウミウシカクレエビが登場!
体長1cmのおチビさんですが体色が濃くてイケメンです。
ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウのカエルアンコウ3兄弟も健在!
流行りはオレンジ色なんでしょうか?3個体ともオレンジです。
そして当店の新しいスタッフTシャツもオレンジ色!
これから更に安良里&黄金崎を盛り上げていきますよ~!
ミジンベニハゼも元気いっぱい!
発見時は1cmにも満たない大きさでしたが、日に日に成長していますねえ。現在の体長は1cm!。これからどんどん大きくなっていくでしょう。
ミジンベニハゼは2か所で確認されています。
カミソリウオも人気です。
お気に入りのロープ周辺2m以内にいつもいてくれるのでガイドとしても助かります。
茶色かった雄の体色が緑色に変わってきました。
水底近くの水温が22度くらいでしたのでkの水温を好むエイの仲間も確認出来ましたよ。
最近良く出会うトビエイは尻尾が曲がっています。
どことなく泳ぎ方もぎこちないのでバランスが取りにくいのでしょう。
サカタザメにも出会いました。
他にはハナタツ・ササウシノシタの幼魚・ハワイトラギス・極小ガラスハゼ・ムレハタタテダイ・モンスズメダイの幼魚等々。。。
もちろん今日もカンパチ・ツムブリの青物軍団はケーソンに群れる小魚を追いかけまわしていました。
見ていて飽きませんねえ~。
本日のビーチの写真は
ダイビングショップ「アクアクエスト」澤田様よりご提供いただきました!
いつもありがとうございます。
明日の海況予想
明日(14日)は晴れて海況も安定しているでしょう。
終日のんびり潜れるので是非遊びに来てください!
しかも明日は・・・「サンマ祭り」!
今シーズンはサンマが高いんですが今更背中は見せられません!
刺身にも出来る「生サンマ」をたくさん準備してお待ちしております!
それでは・・・
9月ベストシーズンの3連休!盛り上がって行きましょう~!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆