西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年9月18日

2014-09-18 18:44:41 | Weblog

9月18日 木曜日
天気:曇り時々小雨 水温:23~25℃ 透明度:10~15

朝のうちは曇り空から小雨もパラつきましたが、そのうち晴れてもくるという不安定な天候ながら海の方は昨日のウネリもほとんど消えて今日は安定したコンディションとなりました。 
体験ダイビングを行っていたグループもありましたよ~。

透明度が上がったのが嬉しいですねえ。
イサキやクロホシイシモチの幼魚の群れがとても綺麗です。それを捕食しようと集まっているカンパチ・ツムブリ・イナダの青物軍団も元気に泳ぎ回っていますよ~。

ネジリンボウは今日も元気にホバーリング中!   
同棲中のニシキテッポウエビもガンガン巣穴から砂を運んできました!


体長1cmのオオモンカエルアンコウも可愛いですねえ。
海草の陰に上手に隠れていた個体なんですが今日は表に出てきてくれていました。
いつもこんななら探すの簡単なんですけどね。


甲殻類も増えてきました。
イボイソバナガニ・イソバナカクレエビ・アカスジカクレエビアナモリチュウコシオリエビやカゲロウカクレエビの報告も届きました。
画像はイボイソバナガニ。
まだ体長は1cmくらいしかありません。
足は長いけどね。


ミジンベニハゼは写真を撮るには絶好の被写体ですね。
ペアでいるんですが、今日はオスのほうがなかなか出てきてくれませんでした。
でも、1匹だけでも可愛いね。


他にはホシテンスの幼魚・ハナタツ・カミソリウオ・ガラスハゼ。ニシキウミウシの幼体・キンチャクダイの幼魚等など。。。
砂地を進むとカスザメやサカタザメに出会うことも・・・
黄金崎公園ビーチ楽しく潜れています。

明日の海況予想
風向き良く西伊豆方面の海況は安定しているでしょう。

台風16号の進路が気になりますね。。。
でも、週末は今のところ大丈夫と予想しています。

9月20日(土)は月刊「マリンダイビング」主催の
とるのるフォトin黄金崎が開催されます!
当日撮影した写真を特設ブースへデータを持ち込めば、撮った写真が必ず雑誌に載ります!
当日はモニター会やとん汁のサービス、地場産品の実演販売等も同時に開催致します。
無料参加企画ですので、皆様どしどし参加しちゃいましょう~♪

~~~~お知らせ~~~~
9月20日(土)~24日(水)までの期間、エビ網漁解禁に伴い期間中のボートダイビングが出船できません。
ボートダイビングを予定されていた方々には大変申し訳ございませんがご了承願います。
黄金崎公園ビーチは通常通り営業致します! 

それでは・・・
スタッフ一同お待ちしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 今朝の安良里

2014-09-18 07:23:41 | Weblog

おはようございます。
曇りの朝です。
今日は一日静かな海が
期待できそうです。

ネジリンボウはじめ、
可愛いアイドル達が
お待ちしています。

18日天気予報
【天 気】 曇り→晴れ
【降水確率 10→30%
【最高気温】 24℃
【風向き 】 北東
【波 高 】 2→1.5m
【透明度 】 8~10m
【水 温 】  24~26℃
【潮回り 】 長潮
【満 潮 】 14:53
【干 潮 】 6:56
20:10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする