西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年1月15日

2015-01-15 13:58:19 | Weblog

1月15日 木曜日
天気:曇りのち雨 透明度:12~20m 水温14~15℃

風向き良好で終日穏やかな海況に恵まれた今日の黄金崎公園ビーチ。
朝のうちはうす曇りの天候もお客様が到着する頃からぽつりぽつりと雨が落ち始め昼過ぎには一時ザ~ザ~降りに・・・
でも、黄金崎公園ビーチのダイビング休憩施設内は濡れたままで入室OK!
しかも広い軒下スペースが確保されててとっても快適!
雨の黄金崎おススメですよ~。


ビーチでは、ウミウシがだいぶ数が増えてきています♪
面白くなってきているのが水深16mにあるコンクリートの漁礁!
今日はじっくり見てきました~(^O^)

色合いが鮮やかなヒブサミノウミウシ
黄金崎ではあまり登場することがない個体です。
全身を見せてはくれませんでしたが、存在感ありましたよ~
かわいい~

上品な色合いが素敵なスミゾメミノウミウシも引き続き楽しめています♪
個体自体が大きく居ついている場所も分かりやすい(^^)
写真にも撮りやすいし観察もしやすい個体です!

緑の海草に紛れるように隠れたハクセンンミノウミウシも確認できました~
目立ちそうな色なのに背景にうま~く溶け込んでいました。
基本みんな隠れんぼ上手さんです。

カラフルで派手派手なコモンウミウシもとっても可愛い♪
いるとついついカメラを向けたくなります(^-^)

じみ~だけどすごく目立つハナショウジョウウミウシも(^_^;)
大きさのせいかな?
目立たないけどすごく目立っていました。
ど~んと・・・

近くにはサクラダイ

可愛らしいオキゴンベ

マツカサウオも楽しめました~

他にもハナタツイロカエルアンコウアズキウミウシシロイバラウミウシヒロウミウシなども楽しめました

そして今日は今話題の「水中宙玉レンズ」にチャレンジ!
まだまだ改良の余地がありそうです。。。(笑)
結果は・・・
お見せできるものではありませんでした~(^_^;)
また挑戦したいとおもいますのでお楽しみに~

明日は雨も上がって晴れ間が広がってくれそうですよ~。
風も弱いので海が荒れることはないでしょう。
ボートもビーチものんびり潜れそうです。

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日今朝の安良里

2015-01-15 07:08:18 | Weblog

おはようございます。
雲に覆われた黄金崎上空。
今日はこれから雨の一日になりそうです。
海はベタ凪♪
今日は終日安定したコンディションでダイビングが楽しめそうです(^^)
黄金崎は雨に強い施設を完備!
休息時間ものんびりと過ごせます。
皆様のお越しをお待ちしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする