有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

CentOs

2008-03-29 18:46:58 | Linux
1 ネットワークインストール
CentOS5をネットワークインストールすることに挑戦した。
インターネット検索をすると相当数のサイトが検索できる。
Fedoraがしばしばバージョンをあげる(半年毎)のに対して、CentOSはそれほど頻繁ではないことが、CentOSに変更する動機。(2008/03/29)

2 「cannot restore segment prot after reloc: Permission denied」
root権限にて、次のコマンドを実行(○○がObject名、フルパスで指定した方が好ましい)。
chcon -c -v -R -u system_u -r object_r -t textrel_shlib_t ○○.so(2008/03/30)


Fedora Core 5

2007-01-03 17:43:01 | Linux
今年のお正月は、Fedora Core5の再インストールにはまってしまった。
インストールを何度も繰り返す間に、次第に技術力が向上してくるように錯覚するのはいつものことである。
お世話になったサイトを以下に紹介し、それぞれのサイト管理者に感謝の意を表する。

satolog: Fedora Core 5 インストールのメモ
JAVAの文字化け対応を探るために発見し、次のサイトへのナビゲーションが非常に有意であった。

Fedora Core 5 Linux Installation Notes - StantonFinley
FC5の設定に関する詳細が極めて要領良く整理されている。このページを参照してほとんどが設定できた。

Fedora Core 5 Installation Notes (Japanese)
このサイトもsatologからのナビゲーションで、書体の設定のため参照した。いま非常にきれいな書体でgeditにて下書きを書いている。

dvipdfmx

2006-12-10 22:23:56 | Linux
S.H.R.D.様
 今日、ひさしぶりに近くの本屋に行き、お店のレイアウトが以前と変わってしまったのにまずびっくりしましたが、書架をブラウジングする途中で、中橋一朗著「解決!!LATEX2e」(秀和システム、ISBN4-7980-1168-1)の本が「わたしを手に取って読んでください!」といっているようで、数冊手に取り、ついに購入してしまいしました。
 決して安くない買いもので、まだ家内に報告しておりませんが、これまた近場の喫茶店で3時間ほどコーヒー一杯で粘って興味津津で読み進むことができました。
 家に帰り早速試して見ましたが、dvipdfmxの設定がどうしてもうまくいかず、いろいろインターネットで検索し、貴殿ページを見つけ、御案内の通りに実行しましたらできました。
 ありがとうございます。

「LINUX FEDORACORE5」でCD作成

2006-11-25 22:28:13 | Linux
 あるサイトで3,354のHTMLファイル(プラス画像ファイルがほぼ同数あり)、サイト全体の容量が340Mあり、作業の成果を一度固定する必要に迫られ、とりあえずCD-Rをカルフールで買い求めた。10枚で380円ともっとも安いものを購入。  早速家に戻り、今持っているPCでは、CDの書き込みができないと思っていたが、FEDORACORE5では書き込みができた。WINDOWS2000での読み取りも可能である。すごい。  作業が終わり、残ったCDを棚に返す時に、先にビックピー館で仕入れたCD-Rを発見してちょっとがっかり。