有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

C市長への投稿

2005-10-30 13:13:41 | 読書と図書館
フォーム「市政への提案」により、C市図書館に関する要望を発信したが、文字化けが確認画面で発生、送信後の確認メッセージもまた文字化け。非常に使いにくかった。


市長 様
 ΟΟ区在住のAです。
 昨日(10月29日)中央図書館にいきました。この図書館は市民の誇りで、しばしば市民として広報を行っています(自慢話です)。
1 2階レファレンスカウンターの改善をお願いします。
 10月29日午後1時過ぎに、レファレンスコーナーに6人が列をなしていた。レファレンスコーナーで単純な読書席受付を行っているのが問題と思われる。レファレンスを申し込むにも、周りを気にしてレファレンスサービスを受けにくい雰囲気にしている。なお、この時間、貸し付け係は手持ち無沙汰にしていたが、手出しをしていない。
2 図書館HPの改善
(1)電子メールでの問い合わせ
 C市トップページに「各ページについてのお問い合わせは、そのページに掲載された連絡先へ」とあるが、電話番号、住所が表記されているのみで、電子メールでの問い合わせが不可能である。また、改善要望なども電子メールでは不可能。善処を強く希望する。
(2)インターネットでの資料予約・リクエスト等
 昨今の図書館情報システムのデフォルトパッケージとして、導入されており、一般化しつつある。ぜひ導入をご検討いただきたい。
(3)読者の声
 読者の声が投稿できるインターネット掲示板を設けてほしい。(アマゾンドットコムのイメージです)
3 ΟΟ分館
 蔵書が少ないので、もっと増やしてほしい。司書の方が選択してくれた図書館資料をブラウジングし、新たな発見があるのを楽しみにしています(車がないので簡単に中央図書館までいけません)。
 以上よろしくご検討ください。
 なお、私のお願いを真剣にご採用いただきたく、住所等明らかにさせていただきます。(以下削除)

かぎ

2005-10-30 12:28:30 | Weblog
会社で2台の引き出しを使っており、内1台の鍵を紛失。開かなくなった引き出しに2台のスペアーキーを入れていた。それぞれ交互に鍵を保管しておけばなんてことなかったのに。いまさら遅い。総務担当にはまだ報告していない。困った!

C市中央図書館

2005-10-29 20:05:23 | 読書と図書館
資料1:「蔵書構成と図書選択」(日本図書館協会)
 図書選択について知りたく、中央図書館へ。館内喫茶店コーヒーが262円(税込み)であったため、駅前まで歩いて、ドトールで一時間の間、要点をノートに書いて勉強した。


資料2:「Google使い倒しガイド」(株式会社ソーテック)
 書架ブラウジングの最中に狩猟した本で、家に持ち帰り目を通したところ、gmailに目が止まり、invitation取得手続きをとった。(知らなかったことを後悔)
 旧来goo(6M)で、過去一ヶ月yahooメール(100M)にしていたが、gmailは2G!
(追伸)57分でinvitationをゲットし、めでたく開通した。現在このプロジェクトは試用期間中であり、googleの今後の施策に強い関心を抱く。

 2階レファレンスコーナーに6人が列をなしていた。時間は午後1時過ぎ。レファレンスコーナーで単純な読書席受付を行っているのが問題。レファレンスを申し込むにも、周りを気にしてレファレンスサービスを受けにくい雰囲気にしている。なお、この時間、貸し付け係は手持ち無沙汰にしていたが、手出しをしていない。(レファレンスは市職員で、貸し出しは非常勤の職員であろう)


 月曜日から金曜日まで家に帰ると、焼酎を飲みながらゆっくりしているとなかなか毎日投稿する元気が出てこない。毎日を振り返り、明日につなげるために毎日の積み重ねがとっても大事なことと思うが(自省)。

グローバルソブリン

2005-10-21 00:17:35 | Weblog
> グローバルソブリンって、いいのでしょうか??
> 実質年利6%。
> ご存知でしたら教えてください。
A:アドバイスです。ロンドンでシノギにおわれていた時代、日本市場不振のため、しばしば印度、亜細亜債券に投資した経験をささやかながら折り込んでご説明します。さらにくわしい説明はK君がしてくれるでしょう。(Kクンへ:フォローをたのむ!)
結論:自分のグローバルな見識を深めるために研究と投資はお推めしますが、決して過去のパフォーマンスに左右されないこと。
ちなみにわが家では、ファンドで投資し、個別リスクを排除して投資しました。つけくわえると、当該ファンドのリスクを考慮しての、投資出来る範囲であり、他に国内債券、株式、等々すべて考慮した上での範囲です。肝腎な事は、それ1つに全ての財産を投入してはいけないことです。
「実質???」→あぶない。あくまでも実績。なぜそうなったかの事実の解析とそれに対する判断を慎重に行い、自己判断によること!
1。グローバルソブリンとは?
各国政府や政府機関が発行する債券の総称。世界銀行やアジア開発銀行などの国際機関が発行する債券も含む。
2。グローバルソブリンへの投資
個別の債券に投資するのか、よせ集めのファンドに投資するのか?
ファンドだと、リスクは軽減できるがどの国がこれから発展する?成長する?(国際的視野)の見極めが不用。一方で、時分の考えを黙殺しないといけいない。
「この国が伸びる」と思ったら、直接債券を購入すべし。そのためには自分の見識を常に高める努力を怠らないこと。
3。投機性(決して免れない)
(1)為替
為替に投機したい場合は、直接為替投機をすべし。
ファンドだと、リスクの分散が可能。よって、投機性を稀釈化できる。
(2)カントリーリスク
これには、自国を含みます。自国を含めて、相対的見識が不可欠です。
経済指標の見方、我が国の行く末などむずかしくなるので本記事では省略します。
以上

散髪

2005-10-16 22:57:56 | Weblog
今日家内に髪を整えてもらった、初めての体験。とってもうれしい。子供二人は、いつもお母さんに散髪してもらっており、日ごろからうらやましかった。
自分のことを考えてみると、小学生時代まで、いつもお父さんに散髪してもらっており、中学時代散髪屋さんに行き髪を刈ってもらったときとてもうれしかった記憶がある。お父さんはいつもバリカンで坊主がりだったから。
自分の子供に髪を刈ろうかと提案するといつも逃げられっぱなし!さびしい。子供を家内にとられている。違いは、お父さんに髪を刈ってもらうか、お母さんに刈ってもらうか、その結果としての差異?