有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

がんばれ ロッテ

2006-05-28 21:40:22 | Weblog
災害用ラジオでジャイアンツvsロッテ戦で聞く。放送がニッポン放送で、巨人よりの放送で気分悪いが、ロッテが勝ち、物凄い快感。
FC5にFLASHがなかなかインストールできずに悩んでいたが、今日やっとできた。
URL:あきら×ひろこ=ゆう FC5 FlashPlayer設定まとめを参照。
これで、交流戦同率首位!さて、いよいよ頂上決戦だ、macchannまっててね!


母の日の思わぬプレゼント

2006-05-14 20:42:03 | Weblog
昨日九段南の図書館、今日四番町の図書館に行き、過去5年度分を収集できた。
次に、有栖川宮記念公園内にある都立中央図書館へ行き、某図書館の相対的な位置付けを統計した資料を探そうとしたが見付からなかった。「千葉県の図書館」程度のものを期待していたのだが。
また、都立図書館についても経営概要を調べようとしたが、「業務概要」をみても素人にとっては本当につまらない。
13時すぎに調べ終わり、公園内をぶらりぶらり散策。港区が植木市を開催しており、時間を置いてグラジオラスの種(複数種の球根がセットになっている)を2回もらった。さらに、小一時間をおいて「母の日」プレゼントにつられて列に開始時刻の30分以上前から並んでプレゼントを待った。
いざ時間になると、自分でフラワーバスケットを作ることを知らされたが、引くに退けずにそのまま席に付いた。高齢の女性が目だったが、目の前には小学生の女の子、右となりは30才台と思しき男性。左は幼稚園の女の子をつれたお母さん。結局40分かけてできた力作をご覧あれ!
家に持ち帰り家内に報告したところ喜んでもらえた。
でも、次男坊がカーネーションを買ってきてプレゼントしてくれたのが一番うれしかったんだろう。

Mplayerのインストールについて

2006-05-06 16:35:08 | Weblog
Mplayerのインストールについて
参照:コンピュータを学ぶ (UNIX Linux関連): livna FedoraCore5
投稿者hrj様に感謝申し上げます。
livnaレポジトリを導入し、yum install mplayerでインストール!(簡単)
1 livnaリポジトリの導入
(1)Fedora Core 5 (Bordeaux)の場合
rpm -ivh http://rpm.livna.org/livna-release-5.rpm
(2)他のバージョン
rpm.livna.orgホームページを参照

2 rpm.livna.orgについて
(Copied from http://rpm.livna.org/index.html)
rpm.livna.org provides many useful packages that can not be distributed in Fedora Core or Fedora Extras for one reason or another, including multimedia applications such as xine and VideoLanClient, and video drivers for ATI and Nvidia cards.
(翻訳)
rpm.livna.orgは、Fedora CoreあるいはFedora Extrasで配布不可能となったマルチメディアアプリケーション(xine、VideoLanClient)、ビデオドライバー(ATI、Nvidiaカード)など数多くの有益なパッケージを提供します。

3 FAQより抜粋
(Copied from http://rpm.livna.org/faq.html)
(1)rpm.livna.orgとは?
What is rpm.livna.org?
rpm.livna.org is a repository of add-on packages for Fedora maintained by a group of volunteers. rpm.livna.org is not a standalone repository, but an extension of Fedora Core and Fedora Extras distributing packages that have been deemed unacceptable to Core and Extras due to licensing or patent issues.
(翻訳)
  rpm.livna.orgとは?rpm.livna.orgはボランティアグループにより維持されるFedora用付加的パッケージを収集する宝庫である。rpm.livna.orgは、独立した情報庫ではなく、ライセンスもしくは特許の都合により、FedoraのCore(核となるもの)、Extras(特別なもの)に受け入れがたいディスツリビューション(頒布版Fedora Core,Fedora Extras)の拡張版パッケージである。
(2)適法性
Does rpm.livna.org distribute illegal software?
(rpm.livna.orgは不正なソフトウエアを配布しているのか)
No. rpm.livna.org only distributes packages which can be legally re-distributed.
(否。rpm.livna.orgは、正当に再配布可能なパッケージのみを配布している。)

(注意)日本語への翻訳は、投稿者の勝手によるもので、rpm.livna.orgより、公式、非公式な認可を受けたものではありません。本記事に関する操作上の結果引き起こされる結果について、本記事投稿者(rpm.livna.org及び本ブログサイト運営者を含む)は一切の責任から免除されます。


4 Mplayerのインストール
yum install mplayer*