今日久しぶりに昔の同期生(K・H氏、K・O氏)と会食した席上でのハプニング。場所は「北海道」。
友人がある飲み物をオーダーしたところ、くじを引くことになり、名刺サイズのくじを引いた。
問題はこの後の事。友人はQRコードの部分をコインでこすり始めた。最初は何をしているのか全くわからずに、「相場感悪いからこれはきっとあたりが出るよ!」と励ましていたが、なかなか文字が出てこない。
で、そのうちやっと気がついて、「それはこするものじゃない」と指摘。実際に携帯電話で操作方法を実演し、利用方法を教えてあげた。二人とも社会的にそれぞれ責任ある立場であるが、こと携帯電話の使いかたについては、疎い様子であることが確認できた。
なお、引いたおみくじは両面印刷で、裏側にはしっかりとこすって文字を出すようになっている。結果は「はずれ」。やっぱり相場感悪い?
また、みんなと飲みたいな!
友人がある飲み物をオーダーしたところ、くじを引くことになり、名刺サイズのくじを引いた。
問題はこの後の事。友人はQRコードの部分をコインでこすり始めた。最初は何をしているのか全くわからずに、「相場感悪いからこれはきっとあたりが出るよ!」と励ましていたが、なかなか文字が出てこない。
で、そのうちやっと気がついて、「それはこするものじゃない」と指摘。実際に携帯電話で操作方法を実演し、利用方法を教えてあげた。二人とも社会的にそれぞれ責任ある立場であるが、こと携帯電話の使いかたについては、疎い様子であることが確認できた。
なお、引いたおみくじは両面印刷で、裏側にはしっかりとこすって文字を出すようになっている。結果は「はずれ」。やっぱり相場感悪い?
また、みんなと飲みたいな!