
いやはや、TVでもおなじみの光景ですなぁ(笑)
Neue Synagogeやその周辺を歩き回ったあと、ようやく博物館島の北端へ。
だからといって、今日は見ないです(笑)
特にこのBode Museum(ボーデ美術館)はビザンチン美術中心と言うことで、もうちょっと元気じゃないと辛いな~f(^ー^;
や、好きなんだけどね。ビザンチン。
でも、今回は優先すべきものが他にあるから。
で、ペルガモン博物館も今日は後回しにして、まずはBerliner Dom(ベルリン大聖堂)へ。

ここも戦争で破壊されたものの、かなり早くに再建されたもの。
正直、ここに入るだけで5EURというのはちょっと高すぎると思ったものの、休憩料だと思えば(笑)
実際、ここには随分長いこと座ってましたf(^ー^;
その分ちゃんと、写真も撮りましたよ。

大伽藍とか、

祭壇とか。
でも、きれいなのに、あまり印象に残らないのは何故なんだろう?
なんか、戦争に翻弄された運命以外に、特にこれと言った特徴がないからだろうか?