夫の仕事の都合で昨年、おととしと2回スイスに
行く機会がありました。
せっかくスイスに行くのだから、スイスではどんな
精油があるのかな~?と調べていきました。
まず、ヨーロッパでは薬局で精油が売られている
ということがわかりました。

(薬局に入ったら棚にずらりと精油がありました)
日本は精油は雑貨扱いですが、ヨーロッパでは、
お薬と似た扱いになります。
なので、薬局の方に相談したらその人に必要な
精油を探してくれるそうなんです。
そして、スイス在住の日本人でアロマセラピストの
方に教えてもらったアロマのお店はfarfalla(ファファラ)。

ファファラは蝶という意味だそうです。
フランスやイタリア、オーストラリアなどからオーガニック
栽培の植物で作られた最高の品質の精油をそろえています。
植物が持つ生命力、パワー、エネルギーを凝縮した
精油です。
今回、いろんな縁があって、farfllaの精油を扱うことが
できるようになりました。
fafallaの精油は優しくふんわりと包み込んでくれる
香りがします。
お近くの方は、良かったら一度香りを嗅ぎに来て下さいね。

にほんブログ村
行く機会がありました。
せっかくスイスに行くのだから、スイスではどんな
精油があるのかな~?と調べていきました。
まず、ヨーロッパでは薬局で精油が売られている
ということがわかりました。

(薬局に入ったら棚にずらりと精油がありました)
日本は精油は雑貨扱いですが、ヨーロッパでは、
お薬と似た扱いになります。
なので、薬局の方に相談したらその人に必要な
精油を探してくれるそうなんです。
そして、スイス在住の日本人でアロマセラピストの
方に教えてもらったアロマのお店はfarfalla(ファファラ)。

ファファラは蝶という意味だそうです。
フランスやイタリア、オーストラリアなどからオーガニック
栽培の植物で作られた最高の品質の精油をそろえています。
植物が持つ生命力、パワー、エネルギーを凝縮した
精油です。
今回、いろんな縁があって、farfllaの精油を扱うことが
できるようになりました。
fafallaの精油は優しくふんわりと包み込んでくれる
香りがします。
お近くの方は、良かったら一度香りを嗅ぎに来て下さいね。

にほんブログ村